
人手不足のパート先で正社員を採用しましたが、その人が仕事に合っていないため異動は可能でしょうか。人件費を他の人の採用に使いたいです。
人事などをやってらっしゃる方いらっしゃいますか?
パート先がずっと人手不足でしたが、ついに中途で1人正社員を採用してもらいました!
しかしこの正社員が仕事できず…正直お荷物になってます。
能力が低いってよりは、うちの会社の仕事内容に合ってないんだと思います。
こういう時、他部署へ異動してもらうことって難しいんでしょうか?
パートなのでわからないのですが、異動してもらってその人にかかってる人件費で他の人を採用して欲しいです…
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

♡♡
雇用契約次第ですかね..
他部署への異動との事ですが、勤務地などは変わらず業務内容のみ変わる感じでしょうか?
例えば人事部から営業部へ、みたいな...
雇用契約が人事の業務内容で締結していると他部署への異動は本人の希望がないとほぼ難しいです🤔
もちろん能力などにもよりますが、その社員の方は入社してどれくらいなのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
異動しても勤務地は変わらないです!
なるほど、入社時の契約次第ですかね…入社して半年ほどです。
パートだと、合わない人は3ヶ月の試用期間で退職促されてますが、正社員は無理ですよね😓
♡♡
勤務地変更なしならば理由をつけて異動も可能ですが、おそらくその方は人事の業務内容で入社していてお給料なども決めているので、向いてないからと言って他所の部署へぽーいっとする訳にはいかないんですよね..🥲
それが正社員なので..😭
入社半年ならばまだ慣れない事も多いと思うのでもう少し様子を見てみるか、本人が自ら〈この仕事合わない〉と言うならばチャンスですし、他部署も人手不足ならば部署異動申告を出してみる(出せる会社、出せない会社あります)のもありかなと思います🤔
はじめてのママリ🔰
なるほど…うちの部署でこの仕事をやる。と決めて入社してるんですかね…
たまーに社内で部署異動があったのですが、あれはみんな希望した異動だった可能性高いですね💦
本人は、役に立ちたい!と燃えているようなので自ら異動希望を出すことは無さそうです、となるともう詰みですね🥲ありがとうございます…
その人の影響で部内の雰囲気も少し悪くなっていて、穏便に異動してくれれば、と思ってしまいましたが堪えようと思います😭