
体外受精の際の卵子の質について相談です🥚7月に初めて移植をして、残念…
体外受精の際の卵子の質について相談です🥚
7月に初めて移植をして、残念ながら化学流産となってしまいました。
今月2回目の移植を行うのですが、1回目と同じ日に採卵した受精卵なのが、不安に感じています。
というのも、採卵周期に仕事の対人関係でかなりのストレスがあり精神的に病んで仕事を休んでしましいました。
休みの間も不安感やストレスから生活が乱れていて、お酒も飲んでいました。
自分が悪いのですが、その周期に採卵した受精卵だとまた上手くいかないのでは、と不安です。
受精卵のグレードは4AAが3つと4ABが1つでした。
卵の質に詳しい方がいらっしゃったらご意見伺いたいです🥲
- chinmaru
コメント

はじめてのママリ🔰
質に詳しいわけではありませんが…
chinmaruさんより低いグレードだし、病みに病んでたし、抗がん剤に暴露したタイミングで採卵した受精卵でしたが授かれました
先生や技師さんに質はあくまで現状のものだから気にすることじゃないよと言われました
気にしないなんて無理なんですけどね😣
chinmaru
経験談とてもありがたいです😭
不妊治療も長くなってきて、色々なことがネガティブに感じてきます…