
精神科に通っている方いらっしゃいますか。気分の浮き沈みが激しく、イ…
精神科に通っている方いらっしゃいますか。
気分の浮き沈みが激しく、イライラしやすいです。子どもにも毎日怒鳴り散らしてしまいます。これはもう1年くらいずっと続いています。
去年から幼稚園の知り合いに会うのがしんどくてお迎えの時間をずらしたり対策していましたが、そのうち体調も悪くなってきて、幼稚園の送り迎えができない日も出てきました。そんな日は一日中横になっていないと立っていられない倦怠感です。自宅の階段も登れません。でも翌日にはマシになっていたり、気分同様に体調も波があります。
寝つきは良くて、むしろ寝すぎるくらいです。日中眠くてたまりません。頻尿で夜中に複数回起きてしまうのも原因かもしれません。
気分が沈んでいるときは、ちょっとした子どものイタズラや失敗にイライラして烈火の如く怒鳴り散らして怒りのコントロールができません。怒鳴り散らしては消えたくなって、気がつくと自殺の方法について色々考えていて、それが頭から離れないときがあります。
首吊りが良いか、風呂場で手首切るか、子どもがいるから練炭は難しいなとか、クローゼットで首を吊るってどうやったら良いのか、時間帯的には夫が帰る前で子どもを寝かせてからだな…など考えています。死ぬ方法を考えているだけで、べつに死にたいわけではないです。でも知人からは健康な精神の人は死ぬ方法とか考えないから、眠れて食欲あっても精神的におかしいと思うと言われました。
確かにそうかもしれませんが、食べ過ぎなほど食欲はあるし夜中目覚めるけど眠れているし、私レベルでメンクリに行くのは大袈裟に思われないか心配です。
みなさんの受診の基準ってなんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

ママリ🔰
精神科には通ってないですが、地域で精神疾患ある方の支援をしていた者です。
精神科、心療内科は予約がなかなかとれなくて、今診てほしい!という時にすぐ診てもらえないのでどうしようと迷っている今のうちに探して予約しておいた方がいいと思います。
個人的にですが、大袈裟とは思いません。全く動けなくなってからでは遅いです。
精神科は患者が多く、診察時間は短いことが多いです。困ってること、伝えたいこと、質問したいことメモをとって何が1番辛くて伝えたいのか明確にしておくといいと思います。

はじめてのママリ🔰
心療内科って受診の目安が分からないですよね。敷居が高く感じがちですし。でも、今までの自分と違うと感じた時点で受診していいと思います。
私がうつ病だった時は過眠傾向にありました。食欲が増す方もいます。
最近イライラして子どもに当たってしまう、その理由ひとつで受診する理由になると思います。

はじめてのママリ
大袈裟なんかじゃないです。一刻も早くとまではいいませんが、なるべく早めに受診された方がいいと思います。
お子さんもいる中で自分の時間がゆっくり取れず大変かと思いますが、どれだけ怒鳴られようがママが居なくなってしまうのは絶対に寂しいです。
気分の浮き沈みが激しい、寝込んでしまうほど人付き合いするのがしんどい、イライラしやすい…これだけでも十分受診の目安になってると思います。

はじめてのママリ🔰
私も 精神科受診しています
多動症を持っています

はじめてのママリ
パニック障害で精神科通ってます🙌
自分がまさか、、って感じで避けてたんですが、最終部屋の中から外を見るだけで発作吐き気目眩が出て、人間とは程遠い生活になってしまって💦
主人にどうにか車に乗せてもらって死にそうになりながらの初心だったんですが、本当に行ってよかったです!🙌
話をしてみるだけ行ってみるといいですよ☺️!
おかしいなんて誰も思いません!
コメント