
コメント

はじめてのママリ🔰
アプリとか使ってなかったです。
離乳食ほぼ食べませんでしたし、アレルギー出やすいものだけ優先で確認していました。
(卵、乳製品、小麦など)
後は保育園でいつの給食で白身魚が出るので、ご家庭でたべさせておいてくださいとか、アナウンスがあったので、それも確認してました。

はじめてのママリ🔰
アレルギーの確認ができればいいと思います!
野菜はほとんど出ないと思いますが小麦や乳製品や卵、ナッツや魚などは慎重にやった方がいいかと思います!
一度少しだけ口に含んで何ともなくても、次に増やして食べたらアレルギー起こすなんて事もありますので!
-
はじめてのママリ🔰
アレルギー食材は何ヶ月からしましたか?
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
離乳食食べずに固形が食べれるまでどうされてたんですか?
はじめてのママリ🔰
一応食べないけど硬さとかは月齢に沿って変えてました。
ちなみに幼児食に変わったらおかずは少し食べるようになりました。
どうやらお粥とかベチョベチョの食べ物が苦手だったみたいです(笑)
軟飯も食べなかったです。