※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1人っ子って可哀想ですか?

1人っ子って可哀想ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一人っ子サイコーー!!って友達もいますし、一人っ子寂しかった!!って友達もいるので本人がどう思うかじゃないでしょうか?
とはいえ結果論なので今ここで決めることは難しいかなとおもいます👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね!

    • 2時間前
ママリ

全然そんなことないと思います😊
私自身1人っ子ですが、
可哀想と思われるような経験はしてないです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    可哀想って表現が良くないですよね💦
    周りに、2人目を急かされる事が多く大体一人っ子は可哀想なんて言われる事が多いので気になってしまって…

    • 2時間前
ママリ

可哀想ではないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね!

    • 2時間前
ナバナ

母子家庭って可哀想ですか?って聞かれたとして、パパがいてもめちゃくちゃ暴力お酒ギャンブラーだったら、母子家庭の方がいいかもしれないし、それでも子供はパパが好きかもしれないし、正解はないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    本当その通りだなと思いました!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

何人だろうが「かわいそう」とはならないと思います。産みたい願望があって叶わなかったとしても、他人には関係ないことですし。
一人っ子ハラスメントという言葉があることをママリで知りました。
私も我が子も一人っ子ですが、わざわざかわいそうと言ってくる人の方がかわいそうだなと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    本当そうですよね!1人っ子ハラスメント初めて聞きました🫢

    • 1時間前
まる子

可哀想だと思うことがあっても、後から何も出来ないわけでは無いですよ。
例えば、いつか親の介護が大変な時、逃げ出したって良いし、行政に相談したりしても良い。
お金貯めておいても良いし。

育って行く中でわ両親からのプレッシャーは、キツイとかは、親が察するしか無いから、そういうとこを気をつけて行けば、いい気がします。でも、そういうのは、2人でも、3人でもそこまで違うものなのか分からないし。
とりあえず、育児に極論とか、決めつけは、通用しないです。

はじめてのママリ🔰

私自身一人っ子ですけど可哀想じゃないですよ
両親の愛情とか独り占めで良いことも沢山ありましたよ😊
逆にお金やキャパや子供部屋もないのに
何人も兄弟いる方が可哀想に感じます

はじめてのママリ🔰

それを言うならお金や余裕がないのに複数人子供がいる家庭のほうが圧倒的に可哀想です🥲きょうだい喧嘩も絶対ストレスですし…

はじめてのママリ🔰

自分自身一人っ子ですが可哀想とは思わないです!

はじめてのママリ🔰

第三者からみて、兄弟喧嘩が一生出来ない、老後1人なところかな?

本人が感じる事だと思います。

みい

一人っ子のメリットデメリット、兄弟姉妹のメリットデメリットって、きっと育って行く過程の環境ですよね💦
私は一人っ子だから可哀想とは思わないですが、兄弟姉妹いるから良かったね!とも思わないです😅

はじめてのママリ🔰

結果論だと思います☺️
私は兄弟がいて良かったと思った事がなく一人っ子で何でもお金を気にせずできる友人が羨ましかったです!寂しいと思うかは親がどれだけ構うか、友達がいるかではないですかね。一人っ子で寂しいという子もいるし、兄弟いても格差があったり、お金で我慢あるのも考えものです。結果論だしその子次第だなぁと感じます。