※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園を探すか幼稚園まで家庭保育するか悩んでます。現在5歳年中の上の…

保育園を探すか幼稚園まで家庭保育するか悩んでます。

現在5歳年中の上の子と1月に産まれた生後7カ月の双子がいます。
私は専業主婦なので上の子は1号認定で幼稚園に入りましたが下の双子が産まれ、上の子の認定が、双子がどこかに入園するまでもしくは本人が就学するまで新2号になりました。
そのため毎日預かり保育を利用できています。

双子1歳までは旦那が育休なのですがその後上の子と同じ幼稚園に入園する場合は2年間ワンオペになります。

1歳から保育園の場合は上の子の認定が1号に戻り、2歳からは上の子が小学生+プレ幼稚園が始まります。

無難な選択としては2年間ワンオペ家庭保育をして上の子と同じ幼稚園に入園させることだと思いますが、双子家庭保育にビビってます。
専業主婦だし双子だし保育園は正直厳しいかなとは思ってます。

役所に相談だけでも行こうかなと考えてます。
まとまりませんが優しいご意見下さい。

コメント

ママリ

私ならパートでも探して保育園入れますかね。保育園によっては休みの日も預かってもらえるし、息抜きせんと、、ね。