コメント
ママリ
食費以外の部分は全て保険適用になってますね。
保険適用の小計からいくと本来は8.9万円ほどになるところ一部負担が80,427円になってるので限度額に達してますし。
ママリ
食費以外の部分は全て保険適用になってますね。
保険適用の小計からいくと本来は8.9万円ほどになるところ一部負担が80,427円になってるので限度額に達してますし。
「保険」に関する質問
マイナンバーカードを作ってないので資格確認証が旦那の保険会社から家族分届くと思うんですがまだ来ていません💦旦那には明日会社に聞いてみてと伝えたのですがこんなに遅いことってあるのでしょうか? みなさんはもう届…
扶養について。 週20時間未満の雇用契約です。 8.8万は超えます!51人以上いる会社です。 雇用契約が20時間未満であれば130万(夫の社会保険のサイト確認済み)まで扶養内でいられるという事で間違いないですか? あと、…
退職後に社会保険料や給与等に関して、会社と揉めた事がある方いますか? 社会保険料脱退後の月に社会保険料を天引きされ、今までの給与も社会保険料を多く天引きされていたことが発覚。 こちらが間違っていると訂正を…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なんだか見にくい写真載せてしまいました💦
みてもらいありがとうございます✨
5日間で限度額達してしまったのはびっくりですが
まだ入院するので月またいでリセットされたけど
今月も飛び上がるほどの請求にならなさそうで安心して入院できます😭