※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむむ
お仕事

育休明けに転職した方はいらっしゃいますか?保育園での呼び出しが多い時期に早退が続くことについて気になります。

育休明けにすぐ転職された方いますか❓
その時期保育園に行き始めて、風邪とかでほぼ呼び出されると思うのですが、入職してすぐに早退ばかりだと迷惑ですよね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

まさにそのような感じでした💦
すごく迷惑そうにされたので
転職しました😢
転職先は理解があり助かっています✨

  • まむむ

    まむむ

    転職されて、再度転職されたということですか??
    やっぱり試験期間?に迷惑ですかね💦

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!すごく迷惑そうにする職場でした😂同じ職種で再度転職しましたが、こんなにも対応が違うのかと思いました😢✨

    • 9月12日
  • まむむ

    まむむ

    好きで風邪ひいてる訳では無いのに、。って感じですよね💦
    最終いい職場に恵まれて良かったですね😊私も運がありますように(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ〜🥺
    共感ありがとうございます✨
    まむむさんも運がありますように♪

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

復帰して半年で転職しました⭐️
転職後の職場のが理解があってありがたいです🥺❤️‍🔥

  • まむむ

    まむむ

    なるほど!一旦復帰するのありかもです!その間に呼び出されて、辞めますって言いやすいかもですよね!

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士だったのに、呼び出し電話くると
    子供の預け先の園にも嫌な対応されて
    子供の園長先生に心配されるような職場で😂💦
    それも理由に辞めやすかったです😂

    • 9月12日
  • まむむ

    まむむ

    えええ、そんなことあるんですか!?
    やっぱり人間関係によりますよね💦

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばいですよね😂
    心配されるのも恥ずかしくて🤣💦
    復帰せず辞めてもよかったなあと
    後悔してます😂

    • 9月12日