※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

登園の判断見誤ったかもで反省してます💦娘の口元が荒れていて、3日前に…

登園の判断見誤ったかもで反省してます💦

娘の口元が荒れていて、3日前に皮膚科に行ったところ
とびひになる前と言われて抗生物質の軟膏を出されました。
保育園には特に覆ったりしなくても良いと医者に言われたのでその様に伝えて登園させてたのですが、昨日手にもうつってしまってたので、今日再度皮膚科に連れて行き飲み薬も貰いました。

今日も手元だけガーゼで覆って口元はもう覆わなくても大丈夫。と言われたので、その様に園にも伝えて午後から登園させました。

一応、口元なので気になってお昼は家で済ませてから絆創膏を気持ち程度に張り登園させてます。

私も午前しか仕事休んでなかったので、登園できるなら助かる!と思い行かせたのですが、とびひって園の基準によっては病院が良いと言ってもダメなところあるんですね💦

園では何も言われなかったし、病院がこういうんだから!と預けましたが、今になってやっぱり休ませれば良かったかと反省してきました😭😭

園によく思われてないですよね😭
お迎えに行った時に謝るべきでしょうか?

いつも判断に迷うのですぐに病院行くのですが、病院では案外登園していいと言われる事が多く、結局判断に迷います…

コメント

はじめてのママリ🔰

何も言われてないなら園の決まり的にはOKだと思います。
午後からでも預かってくれるってのは結構緩い園かなと思いますし。
お迎えの時には謝罪ではなく、感謝の言葉の方がみんな気持ち良いと思いますよ😊


でもたぶん、先生の本音としては「今日くらい休ませてあげたら良いのになぁ」と思ってる人も少なからずいるとは思います😂
保育園で働いてますが、迷ったら休むか医師ではなく、園に確認が無難かなと思います。
お母さんもお仕事ありますし、とびひ程度でお休みはしたくないだろうなと理解はしますけどね💦
例えば手足口病とかも病院は登園許可簡単に出しますが、あれは感染力強くて菌が出る期間が長いからずっと休むのは現実的ではない!って考えが大きいのかなと。
保育園としては、もう少しお休みしてもらえたら…って思うこと一杯あります🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園に確認すると病院に行って確認してくださいって言われませんか😭?
    今まで確認して園から休んでくださいと言われた事なくて💦
    病院もしくはお母様の判断でと言われてしまいます…。

    明日から3連休なので今日さえ行ければ、3日は休むのでっ!と押し切ってしまい反省しています…。

    とびひ程度だから本人は痒がってもないし、元気なので登園させたくなるけど他の子の事を考えれば休ませるべきでしたよね…。

    朝も園に電話して、登園前にも電話して、アプリの連絡にも皮膚科でこう言われたって追加連絡して……
    ちゃんとした親ぶったけど、よくよく考えるとちゃんとした親は普通に休ませるし、私なんて何度も連絡して無理矢理預けただけの親でしたね…

    とりあえず仕事して、帰りにお礼いいます。。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それであれば園としては病院次第で良いってことですから、文句言われる筋合いはないです!
    と言うか、本来保育園って余り強くおやすみを言えないんですよね😂
    たまに強く言うとこありますが笑


    まぁ、水遊びもしないでしょうしそこまで気にはしなくて良いと思いますよー!
    ありがとうございます、ってそれだけ伝えれば先生たちもお疲れ様ですお母さん!!ってなりますから😊

    • 1時間前