クラスメートのお引越しに際し、寄せ書きの参加者が少ない理由について気になっています。参加しない方の気持ちを知りたいです。
ふと疑問に思ったことです。
今度クラスのお友達がお引越しすることになり
クラスの有志で寄せ書きをすることになりました。
クラスのグループラインで
お母さん経由で子供たちからのメッセージを集めてるんですが
そういうときに参加しない方って
どういうお気持ちなのでしょうか?
批判とかではなく、気になって…。
そういう時ってだいたいが参加するものだと思っていたのですが
数人参加されないようで😳
クラスは10数名の小規模なのでいないとすぐわかります🥺
- うーまま(2歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)
はじめてのママリ🔰
子供同士もそんなに仲良くなくて親同士もよく知らない間柄なら何を書けばいいか分からないのではないでしょうか😳
グループラインがあるということは幼稚園でしょうか?
私は保育園でみんな仕事で忙しいのもありクラスの子で半分くらいは名前すら知らないので、もしメッセージを…と言われても「え?誰?」となりそうです😂
もちろんメッセージ書こうとなったら私なら「元気でね!」的な当たり障りのないこと書くので、あくまで予想ですが…🤔
コメント