※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

1歳8ヶ月の子が全くやさいを食べませんありとあらゆる方法を試しました…

1歳8ヶ月の子が全くやさいを食べません
ありとあらゆる方法を試しましたがダメです

今日食べたのは
りんご
バナナ
何もつけてない食パン一枚
ウィンナー
ヨーグルト
のみです

せっかく作っても食べないし
本当イライラし始めてしまって
もう嫌になります
明らかに栄養足りてません

どうしたらいいでしょうか

日に日にまた食べない
嫌がる
口から出す
投げる
が増えてイライラがやばいです

コメント

はじめてのママリ🔰

月齢も状況もほぼ同じです…
ヨーグルトで生きているようなもんです…

はじめてのママリ🔰

うちも好き嫌いやばいし、好きなものですら全然食べません😂
米嫌いも同じくです!
海外の赤ちゃんはパンを主食にしてるだろうし、とパンうどんホットケーキばかりです😓

うちは角切りにした野菜スープにすると、スプーンで掬って食べるのが楽らしく、食べてくれることが多いです!
食べられる野菜のにんじん、大根、じゃがいも、玉ねぎ、トマト、ソーセージでミネストローネ作って頻繁に出してます😂
すじすじした野菜(葉物野菜)は嫌いで食べてくれないので、出しません😂

でも、子供は栄養バランスよりもとにかくカロリーをとらせること!と小児科医が言っているのを見たので、基本は好きな物ばっかりあげてます!😂

イヤイヤボーイのお世話、お互いに頑張りましょー!!💪💪

めろん

今年5歳になるうちの娘もヤバかったです!
何してもダメでした!
インスタなどで「偏食っ子も食べる!」みたいなレシピも試したりしたけどダメでした🙅‍♀️
口からべーって出して本当に嫌がるんですよね‥イライラヤバかったです。
でも、ちゃんとバランスよく炭水化物(パン)、タンパク質(ウインナー、ヨーグルト)、ビタミン(りんご、バナナ)は摂れてるって思いました!
野菜食べなくてもフルーツ食べてたらいいか〜と思うしかないですよね。
うちは3歳半で幼稚園行き始めて給食になって、やっっっと挑戦できるようになりました。それまで頑なに食べなかったです。
今思えば何やってもダメなので食べるものだけ出しておけばよかった、と思います。頑張って辛くなるのママさんなので、、、無理せず、心の余裕がある時だけ試してみるのもいいと思います。お疲れ様です😭🩷