転園届は弟たちの入園が決まってから出すべきでしょうか。長男の転園も考えていますが、弟たちが入園できなかった場合の取り消しが不安です。どうしたらよいでしょうか。
転園届を出す時期について教えて下さい!🙇🏻♀️
今年1歳と2歳になった次男と長女を来年度から保育園に入園させて働きたい為、保活中です。
4歳の長男が通っている園は1号と2号のみの受け入れのため別の園を探しているのですが、長男本人も弟たちと同じ保育園に通いたいと言っている為、弟たちの4月入園が決まれば長男の転園も考えています。
その場合弟たちの入園が決まってから転園届を出せばいいのでしょうか?今日入園希望の園に見学に行きそのことについても聞いてみて長男も転園受け入れできると思うと言っていただけて、転園もすぐ今通わせている園に伝えて届出した方がいいと言われたのですが、もし下の子達の園が受からなかったら届け出取消?しないとなのかなと思うと早いんじゃ、、と思ったのですが、どうなんでしょうか?
- ママリ
コメント
みや
転園届けは4月入所と同じタイミングじゃないと申請出せないと思います。
はじめてのママリ🔰
自治体にもよりますが、
4月から同じ園に通わせたいなら下のお子さんと同じタイミングで転園届を出します。
ただ、4月入園の2次募集がある自治体なら、そのタイミング(1次募集で下のお子さんが入園決定後)でも転園届提出できる可能性があります。空き次第ですが。
それ以降の提出だと、上のお子さんは早くても5月入園になると思います。
転園届の取り消しは難しいかもしれません。
私の住む自治体では、転園の決定後に取り消した場合、もとの園にも戻れません。
-
ママリ
詳しくありがとうございます😭
来月下の子達の届け出をするので、一緒に出して1月に決定してから取り消せないとなると、今は弟たちの園に一緒に行きたいと言ってるけどその後やっぱり今の園がいいって言い出したらどうしようと思ってしまって😭
5月以降となると空いてればって感じですもんね😢役所にも相談してみようと思います!ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月12日
ママリ
そうだったんですね!てっきり1ヶ月前とかでいいもんだと勘違いしてました💧教えて下さりありがとうございます😭