
みなさんの旦那さん家事育児どのくらいやってくれますか?また、休みの日…
みなさんの旦那さん
家事育児どのくらいやってくれますか?
また、休みの日はどこかに連れてってくれますか?
うちは20時ごろ旦那が帰ってきて
そこからお風呂入れてくれて、
私がお風呂中に歯磨きしてくれて
寝かしつけはわたしか、わたしと旦那2人で寝かしつけ。
寝る前の息子のミルクは旦那がやってくれて
シンクの掃除と旦那の食べた食器の洗い物などを私がやっています。
休みの日は朝起きてすぐタバコ→トイレ
朝ごはんをわたしが子供達2人に食べさせている間に
自分のご飯を作って座って1人でゆっくり食べる
わたし食べ終わってないのにまたタバコ
「変わってくれないの?」と聞かないと子供達のご飯あげるの変わってくれず、そのあとわたしも立ちながらササっと食べます
休みは週一で一日に何度もトイレ→タバコ(1セット)を
1日何度もやります。何回お腹壊すの?って感じです。
携帯持って行ってるからゆっくり入ってると思います。
家族で出かけることが本当にないので(近くの商業施設ばかり)どこかに出かけたいというと
休みの日ぐらいゆっくりしたいよ、じっとしてられない病気なんじゃない?と言われます。
4人家族になって出かけたのはアンパンマンミュージアムと
ディズニー1回のみです。あとは近くの商業施設だけ。
ディズニーは、私の家族と子供達連れてディズニーに行ったのが羨ましかったのか
いつも自分から言わないくせに率先していこうと言ってきてびっくりしました。
みなさんの旦那さんはいかがですか?
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 1歳10ヶ月)

はる
家事は全般私です!
頼めばやってくれる程度です。
育児は毎日のお風呂は旦那担当ですが、それくらいですかね🤔
もちろん抱っこしたり遊んだりはしてくれますが、積極的にという感じではないかなと思います。
休みの日は基本起こさなければずっと寝てます😓
大抵お昼頃に起こしてどこかに行く予定があれば家族で出かけるって感じです

ままり
家事はほとんど私がやってますが、2人目妊娠してからはしんどい時はやってくれます。
お風呂も毎日入れたり保育園の送りも毎日やってくれています。
休みの日は基本家族でどっかに出かけてます!
家でタバコはまずやめてほしいですね...
私の旦那もiQOS吸ってますが家では一切吸わず、職場でのみです。

年子3kids(27)
家事は風呂掃除だけはしてくれて、ほとんど育児に手を貸してくれます!
ご飯食べさせてくれたり、お風呂入れてくれたり、歯磨きしてくれて、最後は寝かしつけまでしてくれて、朝になれば子供起こして一緒に下に降りてきます!
食器洗いなどの家事は私がメインでやっています!タバコらタイミング見て吸いに行ってます。
私が仕事の時は3人連れて買い物行ったり、公園行ったりしてます😃
私もみんな旅行好きなんで、旦那が調べたり、会社の人からの情報で旅行計画してくれたりします!
-
はじめてのママリ
羨ましいです、、旅行なんて言葉全く旦那の口から出ません!大阪行きたいと言った時も「嫁の家族たち誘って女子会で行ってきなよ!」と言われたり、わたしたち4人で行く気はないようで私の家族も一緒に行く程で話してきます!(大人2人赤ちゃん2人が大変だと思っているそうです)
タバコも私に何も言わずいなくなっていて、気づいたらタバコ吸いに外に行ってます!そのあとのトイレは必ずセットです。3人で出かけてくれることなんて1回義母の家に行ったぐらいです😭- 4時間前
-
年子3kids(27)
え〜😅旅行行くだけでもお子さん達の思い出は作れるし、みんなでリフレッシュできるのでいいと思いますけどね😢
赤ちゃん二人なら全然楽です😱
大変だと思うなら旦那さんも協力すればいいのでは?😔
それはありえないです😤
自分さえよければいいって考えなんですかね?
少しでもはじめてのママリさんに気を使えって感じです。- 4時間前

しましま
買い物は率先して行ってくれます。
適当に冷蔵庫の在庫を伝えれば上手に買ってきてくれます。
料理はたまにします。
以前は包丁で切るものは頼まれていましたが、今は夫が1人で子供のリクエスト聞いて作ってくれたりします。
玄関周りと土間収納(かなり広め)の整理整頓掃除は夫がしています。
DIYが得意なので収納とかの棚は作ってくれます。
平日の育児にはほぼノータッチです。
休みの日のお出かけは夫しか運転しないので、あちこち連れて行ってくれます。
遠出は苦にならない人なので片道300キロ弱までは日帰りの範囲で、子供達もスポーツの大会とか体験会とか色々連れて行ってくれます。
昔は家事育児夫はやる気ゼロで本当に何もしなかったです。

はじめてのママリ🔰
家にいたらなんでもしてくれて
できないことがないので特に思いつきません😂
休みの日や夜勤明けは出かけること多いです!

ぴーち
平日は同じく20時ごろに帰ってきてお風呂は基本上2人を入れてくれます!3番目は私と入ることが多いです。たまに3人ともだったり下の子のみだったり(笑)
子供の歯磨きは旦那と私で1人ずつ磨いてます!寝る前のミルクは旦那がやってくれます。
上の子達は寝かしつけいらないですが、3番目の寝かしつけは私です。
シンクの掃除や食べたものの食器の洗い物も私です。(定時で18時に帰ってきた時は洗い物もちょこちょこやってくれます)
休みの日は朝起きてきたら私が子供のご飯、旦那は洗濯回してくれてます。干すのは2人でやってます。
あとは晩御飯も土日はよく作ってくれます!
あまり遠出はしないですが基本どこかしら出かけてます!が、運転は私の方が多いです😂
みたいな感じです😌

すよん
料理は幼少期からやっていた為、得意だそうで作り置きなど用意してくれます。
基本的に仕事の帰りがバラバラ(管理職に就いてます)なのと、寝太郎なので平日は仕事オンリー、土日も昼過ぎまで寝てる事が多く、声をかけて起こすだけ。
起こしてもずーっと携帯いじってタバコ吸うかソファーに転がるだけ、そのうち知らない間に昼寝してたりします。
私から声をかけないと子どもを見ようとはしません。見ても、見るというよりただ側にいるだけ、ずーっと携帯です。
私が免許を持ってないので、旦那に頼むしか買い物に行けず、買い物も自宅近辺で済ませられるのでそれで終わりです。
子どもを連れてファミリー層に人気のある施設、お出かけ先など一度も行った事がありません。
私が早く免許とったら私と子どもだけで連れて行こうと考えています!
そんな感じですかね

ママリ
やらないのはトイレ掃除と掃除機かけるくらいで、あとは家事なんでもやってくれます。
平日も洗濯、風呂掃除、ゴミ捨てやってくれます。
週末は習い事もあるので、二手に別れて習い事に付き添うか、片割れの相手するかです。
何もない日は基本的に何処かに遊びに行くか、子供のお友達家族と家族ぐるみで遊ぶとか。
商業施設は買い物に行く必要があるときくらいで、基本子供の遊び優先で何もしない日は基本ないです。

はじめてのママリ🔰
仕事忙しすぎて平日は23時帰宅。
子供寝るまでの世話は100%私です。
夫はお風呂掃除とゴミ捨てをやってくれます。
土日は朝ごはん作ったり、子供2人連れ出してくれて私に1人時間をくれるから感謝です。
コメント