※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母方、父方の祖母のことをなんと呼ばせてますか?旦那の母親が『マミー』…

母方、父方の祖母のことをなんと呼ばせてますか?

旦那の母親が『マミー』と呼んでほしいとやばい人間でお婆ちゃん呼びは嫌だと言われ私の母を元々『バァバ』と呼ばせていて今更呼び方は変えられないので両方バァバ呼びにしようかと考えて実母は〇〇バァバ、旦那の母親をパパバァバと呼ばせているのですが皆さんはなんと呼ばせていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どっちもばあばです!   

  • ママリ

    ママリ


    うちもそのままどっちもバァバにしようかな…😂因みになんですがお子さんがどっちのバァバ?となったときはどうに使い分けしてますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママのばあば?パパのばあば?
    と子供は言ってますね😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ひぇっ😭マミー😱😱😱やばすぎて🤦‍♀️

うちの母もおばあちゃん系の呼び方が嫌って言っててあだ名にちゃん付けてます👍
旦那の方はばあちゃんって呼んで欲しいとリクエストあったのでばあちゃんって呼ばせてます!

  • ママリ

    ママリ


    やばいですよね😇

    あだ名もいいですね!
    うちも大人しくばあちゃんと呼ばれてほしいです…🥲

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

マミーは「母」を指す幼児向けの英語に由来するのでありえませんね
よく耳にするのが、お婆ちゃんという言葉を転じて言葉遊び的に「バーバラ」は割りと昔からあります。
祖父母の名前の愛称もありますが、それをよそよそしいと考えるなら、祖母には「あーちゃん」というのもよくあります(でもなんでだろう🤔)
ほかには名字や住んでいる地域を枕言葉にじじ、ばばと呼んだり田中のじじ、ばばとか東京のじじ、ばばとかですね。
あと変わったところではジジイのイニシャルからJJ。ババアのイニシャルからBBも聞いたことがありますよ

  • ママリ

    ママリ


    ありえないですよね…
    孫との会話の一人称マミーです😇

    いろいろな呼び方がありますね!
    理想は〇〇バァバなんですけどね😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ならおかあさん申し訳ないですが、マミーはお母さんという意味なので、もっと偉大な感じすべての母みたいなのにして私も「マザー」と呼びますと毒針をさします。そこからは嫌がられても嫌がれてもマザーです(笑)

    • 1時間前