※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
妊娠・出産

妊娠初期に妊娠糖尿病と診断され、インスリンを使用していますが、血糖値が安定せず不安です。お米を食べる際のインスリン量について相談したいです。

現在妊娠初期で妊娠糖尿病になってしまいました。
食事に気をつけて食後散歩などをしても
食後2時間の自己測定で160が出てしまう日もあり
12週でインスリン注射をはじめました。
雑穀米ですら少しでもたべると血糖値が120以上になってしまうので
お米を食べる時には必ずインスリンを打つのですが、
インスリン、野菜から食べる、食後に運動と
すべてやっても120を超えてしまい160が出る日もあります。
インスリンを打つと血糖値が抑えられると思っていたので
インスリンを打つ前とあまり変わらない結果に
かなり落ち込んでいます。
お米を食べなさすぎるのも良くないと聞くので
100g以上は食べたいのですが血糖値が怖くて
そんなに食べられません。

今はインスリン3単位で打っていますが量が合っていないだけなのでしょうか?
インスリンの量を増やしたらお米を食べても血糖値をコントロールできるようになるのでしょうか?
数日後、糖尿病内科に受診予定ですが
インスリンを打っているのに血糖値が下がらないという
現状に対する不安が大きく受診日まで気が持ちそうにないです。


コメント

はじめてのママリ🔰

おっしゃる通りインスリンの量が合ってないと思います。
自分は妊娠後期ですが、食べる物によってインスリンの量をいつもより増やしています。お米を食べる時は8から10単位でインスリンを打つ事もあります。回転寿司に行く時はけっこう打ちます。
きっと、次の診察でインスリンの量を増やすよう言われると思います。
白米は爆上がりしますよね💦
野菜やおかずをかなり食べてからの白米にしています。

私はインスリンの量が増えることに私は抵抗を感じてしまい💦最初は気にしすぎて、低糖質のパンばかり食べていました。低糖質は添加物ばかりであまり良くないらしいです🤣
インスリンは胎盤を通さないから大丈夫だよと栄養士も言っていました。

毎回の測定やインスリンやら本当に大変ですよね🥲
何より怖いのが、産後に境界型の糖尿病になったらどうしよう💦と怖いです。

  • りぃ

    りぃ

    ありがとうございます。
    インスリンを増やせばなんとかなると思えれば少し安心できました🥺
    次回の受診でインスリンを増やしてもらってコントロールできるようになればいいのですが、、、
    やっぱりお米は血糖値かなりあがりますよね😭

    低糖質は添加物ばかりは知らなかったので驚きです!

    本当に大変で先が思いやられます😓
    健康に生きたいですよね😭

    • 9月12日
双子マホ🔰

私は最終的に速攻型朝8単位・持効型4単位、夜に速攻型4単位打ってました。
炭水化物は栄養士さんに言われたグラム数を必ず食べて欲しいとのことで、そこに合わせて先生がインスリンの量を調整しているようでした!