※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年子でワンオペ自宅保育の方、下の子が生後6ヶ月ごろまで普段どんな遊び…

年子でワンオペ自宅保育の方、下の子が生後6ヶ月ごろまで普段どんな遊びをしてましたか?
上の子を構ってあげられないようになると可哀想かなと思って保育園に入れようか迷ってます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

むしろ下の子に構ってなかったです!笑
下の子が生まれた時は上の子が生後11ヶ月でした
上の子と遊んでばかりで下のことは全然遊んでなくて転がしてました。笑
1歳半からは上の子は週4で午前中だけ預かり保育に行ってもらって楽になりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ参考になります!!😭
    産まれてすぐはまだマシって感じですかね?😳
    後追い始まるとやばいですかね💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれてすぐは旦那が育休を2ヶ月取ってくれたので上の子を遊びに連れ出してくれたりはしましたが基本は下の子は授乳とオムツ以外はベビーベッドに転がして上の子と遊んでました。
    育休終わったらうちは完ミにしたのでセルフミルク飲みクッションでミルクも1人で飲んでもらって
    上の子のお昼寝の時にちょろっと関わるくらいでした!
    ほんとに生後6ヶ月くらいまでは下の子と遊んだ記憶ないです。笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん育休取れるのいいですね😳
    参考にさせていただきます!😭

    • 1時間前