※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてじゃないママリ〄
子育て・グッズ

1年以上お付き合いがあって、小学校も同じママ友がいます。何度かランチ…

1年以上お付き合いがあって、小学校も同じママ友がいます。
何度かランチやお茶に行ったり、長期休みもたまに遊ぶんですが、ずっとお互い敬語でした。

相手は歳下ですがほぼ同年代で、たまにタメ口が出そうになるので、この前敬語やめませんか?って言ったのですが、
たぶん相手も私も敬語をいきなりやめるの難しくて😂

タメ口と敬語を交えて、徐々に減らしていくのってどんな感じで話しますか?🥹
とくに何か質問する時にタメ口が出にくくて。
〜ですか?と言いたくなります🥹


また、相手は他の人とはみんな敬語で話してるんですが、
敬語やめませんかって言って、困らせてしまったでしょうか🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

私は多分気にせずタメ口で話します🫶多分そのうち気にならなくなると思いますよ🤔

  • はじめてじゃないママリ〄

    はじめてじゃないママリ〄

    ありがとうございます!2年くらい前に出会って、ずっと敬語だったのでその人と話すのは敬語の方が話しやすくなってしまって🥹
    相手はどっちでも大丈夫ですって言ってくれたんですが。
    気にならなくなりますかね🥹
    どんな感じで徐々に減らそうかなと💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おはよう〜とかお疲れ〜とかその辺からですかね?

    幼稚園のママとかも敬語やめましょ〜!って話した次の日からおはよ〜!ってそっからタメ口です🙌相手も気にならなかったらすんなり行くと思いますけどね☆

    • 1時間前