
最近、夫が仕事から帰った後に、自分の着ていた服や靴下を👔🧦洗濯かごに…
どなたか、驚き桃の木の話を聞いてください。
最近、夫が仕事から帰った後に、
自分の着ていた服や靴下を👔🧦洗濯かごに持っていってくれる??とお願いしてきます。
でも、子供が生まれる前から何度か私にも持って行ってくれん??とお願いすることがあり、そうゆう細かいことをめんどくさがる性格です。
なので、自分が楽する為に子供を使うのやめてくれる??子供は道具じゃないよと言いました。そしたらこれはできるかどうかの評価であって、ついでに見てる。と言い出しました。
子供自身のことで片付けをお願いしたらよくないですか??ぜっったいに自分の為です。
まずは自分のことは自分でやる。そうゆう姿勢を親なら見せていくべきじゃないんですか?
こんなふうに伝えたら、そのうち皿洗いや洗濯物を畳むなどやらせるだろ?それと何が違うんだよなどとぬかしてきました。
しかも、子供が生まれる前は私にやらせてきたよね?自分が面倒くさいんでしょ?楽したいからじゃないの??
といったら、服を片付けるのは家事の一環だだって。
お前亭主関白もいいとこだな、絶滅しろおまえは!
と思いました。
あーーーーーーいらいらした。
失礼しました。
おわりです。笑
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
それはひどいですね😕
言い訳も子供っぽくて最低です😂
コメント