※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ2歳になる子のうんちの替え方について相談です。お尻が赤くなりやすく、お風呂でのシャワーが習慣になっています。トイレでの替え方を見直したいと考えています。アドバイスがあれば教えてください。

もうすぐ2歳になる子のうんちの替え方について相談です🥹

皆さん、一般的?には、どのようにうんち替えてらっしゃいますか?

昔から下痢気味で頻繁にお尻が真っ赤になってしまう子で、うんちはお風呂でシャワーすることが多く、そのまま習慣になってしまいました。

お尻が治ったら辞めるべきだったのですが、子どもも私も楽だったので、そのままになってしまい今に至ります…(子どもには本当にごめんなさい)

うんちはお風呂でなくトイレで綺麗にするもの、というふうに改めないといけないな、と思っています。

今考えているのは、
・トイレに連れて行き
・掴まり立ちさせながら
・お尻拭きでお尻拭いて
・うんちを流すのを見せる
という流れかなと思っています。

めちゃくちゃ初歩的な質問ですみません笑
ちなみに今は自宅保育中で、来年4月(2歳半すぎ)に保育園に入る予定です。

トイトレももうそろそろだし、こうしたらいいよ!などアドバイスなどあると嬉しいです🥹

コメント

ゆき

うちの長男と同じくらいの月齢で、うちも来年4月から入園予定です😌

まだトイトレのようなことはしていませんが、ママリさんがおっしゃっているように、うんちをしたら
トイレに行くよ〜と誘って、トイレ内でおむつを替えて、うんちを流すのをやらせています😊
トイレが怖くない、ってことだけ伝わればいいかな〜って思ってこんな感じです!
一応アンパンマンの音の鳴る補助便座置いてますが、座るのは嫌がります🤣

入園予定の園では2歳児さんからみんなでトイレに座ったりするみたいなので、そうなってから座り始めようかと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じくらいの月齢ですね😍

    なるほど!とりあえずこんな感じでいいですかね😆
    補助便座とか何もやってなかったです!うちも置くだけ置いてみようかな🚽

    園でみんなでやってくれるのありがたいですね🎶
    助かりましたありがとうございます!
    スムーズにトイトレできるといいなぁ〜

    • 9月12日
  • ゆき

    ゆき

    まだうちのこはうんちやおしっこをお知らせしてくれるわけじゃないので時期じゃないと思ってゆるゆるです🥹

    お友達の真似は好きなので園に入ってからどんどん進むことを期待してます🤣🤣

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもまだまだそうです🤣
    その時期がきたらお互い頑張りましょう💥🥹🤝

    • 9月12日
ママリ

その流れでいいと思います!

立ったままだと肛門が拭きにくいので、四つん這いというか、手足を床につけてお尻だけ高く上げるポーズさせて拭いてます!

ネットから勝手に拝借しましたが、こんなポーズです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    なるほど‼️😳四つん這いですね!めちゃくちゃ参考になりますありがとうございます!♡
    確かに立ったままだと拭きにくいですよね👀

    お子さまはこのポーズでおとなしく拭かせてくれますか?!
    うちの子暴れん坊で、うんちつけたまま走り去らないかとか不安です🤣

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ


    最初のうちは、逃げ出そうとしてたので、自分の膝の上にこどものお腹くるように寝そべってもらって片手で脱走防止しつつ、拭いてました!
    ちょっとでもおしりが持ち上がると拭けますよ〜

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです〜!!抑えつつお尻持ち上げてやってみます💪🏻✨
    ありがとうございます!

    • 9月12日