※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰Kちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月26日の女の子ママですみなさんミルクって泣いたらあげています…

生後1ヶ月26日の女の子ママです
みなさんミルクって泣いたらあげていますか?
それとも時間であげていますか?
泣いたらあげる場合、その日によって時間がバラバラだと思うので沐浴や寝かしつけの時間もバラバラだと思うのですが、そこはあまり気にしなくていいのでしょうか?🤔
私の場合、沐浴→ミルクにするようにしてるのですがみなさんはどうですか?

コメント

るる

まだバラバラでも全然問題ないと思いますが、だいたいの時間整ってきたほうが楽です!!

  • るる

    るる

    あ、途中で送ってしまいました💦
    沐浴→ミルクいいと思います!うちは沐浴→ミルク→寝るしてて、早めに2人ともリズムついておでかけとかしやすいです😀

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰Kちゃん

    はじめてのママリ🔰Kちゃん

    沐浴→ミルク→寝るまでのセットのほうが赤ちゃんも寝る時間だなと理解してくれそうですね🥸

    • 43分前
ママリ

ミルクを泣いてあげるのは良くないです💦胃に負担になってしまうので時間であげた方が良いです。

母乳より腹もちも良いので空腹ではなく別の理由で泣いていると思います。まだ睡眠も安定しない時期なので寝かしつけ時間の固定は気にしなくて良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰Kちゃん

    はじめてのママリ🔰Kちゃん

    すみません💦説明足りてませんでした💦
    3時間はあけるようにしています✊
    3時間以上経っていて、寝ていたりして時間が過ぎている場合などのときです🙌😖

    • 47分前
はじめてのママリ🔰

3時間の時間管理してましたが、3時間空いたり4時間空いたりだったので、毎日同じ時間にお風呂ではなかったです。
お風呂→ミルク→就寝です