最近、夫との喧嘩が増えており、特に過去の出来事が原因で感情が整理できずにいます。夫は自分中心の性格で、私の意見を無視してきたため、ストレスが溜まっています。過去のことを許せず、喧嘩を減らしたいと考えていますが、どうすれば良いでしょうか。
最近喧嘩が増えました😥
土曜日に喧嘩して、今日も喧嘩。
理由は私が昔の気持ちの整理がつかないことです。
愚痴&長いです💦
昔から旦那は自分の都合と考え方中心の性格で、出かける場所も旅行の場所も、乗る車も、飼うペットも住む家も全部旦那に決められていました。
私が希望を言っても全部否定されて、旅行行くのも旦那の両親と一緒、部屋も一緒でした。
大地震や台風の時は、実家が心配だから様子を見に行ってくるーと言って私と子供たちは家に置き去り。
(実家は東京で車ですぐの距離、50代の両親と旦那の兄弟も住んでます。)
子供を妊娠中は、つわりがひどくて2ヶ月ほぼ寝たきりの中、旦那はドギツイ匂いのボディソープとシャンプーが好きだったかので、寝室とお風呂が近くて匂いで吐くから使わないでとお願いしたのに無視して使用🤮
おまけに、寝てばっかでどうすんの?外出た方がいいよ、と連れ出されて外を散歩させられました。
子供が生まれた時に心臓に異常があって(今は完治)、私が調べたり心配してたら、先生に診てもらってるから大丈夫だ、そんな心配したって仕方ないじゃん、と呆れて言われました。
他にも数え切れないエピソードが盛りだくさんで、私の限界がきて、いい加減にしてとキレました。
その時はわかってくれて、前より優しくなって私の気持ちも考えてくれるようにはなりました。
けど、私の気持ちの整理がつきません💦
旦那にイライラした時に旦那が言い返してくると腹が立って昔の事を言ってしまいます。
旦那は、今は昔より優しくしてるんだから昔のことは言うなとキレてきて、小さいことが毎回大喧嘩になります。
昔のことをいつまでも許せない私が悪いですか?
どうしたら許せますか?
子供にも申し訳ないので、喧嘩を減らして穏やかに生活したいです😢
- まめ
コメント
ママリ
許せないのは悪くないし、許す必要もないと思います。
てかなんで一緒にいるのか疑問です。
はじめてのママリ🔰
うちも最近喧嘩増えました😂
そして子どもの病気のこと調べたってしょうがないし先生いるし大丈夫って言われて喧嘩になりました
それだけではないですが
私も時々昔の話?当日より1日でも前の過去の話するので
「そんな前のこと言われても知らんし」ってヒートアップします😂
でも昔のことも含めてイライラがおさまらないですよね😜
多分納得できてなくてあのときはこうだったって消化できてないから言っちゃうらしいです😣
許せてないから言っちゃうんですよね…。
極力子どもの前では喧嘩したくないけど言わないと気が済まないし
そのときに言わないとまた今言われてもってなったら子どもの前だろうがなんだろうが言わなきゃって私も言っちゃって
子どもにはいつもごめんって反省してます😥
-
まめ
子供の病気の事は、先生がいても心配ですよね💦
我が子だから当たり前だって思うし、私は心配しない旦那が逆に冷たく感じちゃってました。
喧嘩したくないけど言わなきゃ気が済まないし、今言わないとってまさにそんな感じです💦
言うと更にイライラしちゃって悪循環...😓
子供の為にも消化して喧嘩を減らさないとなって思います。- 9月12日
初めてのママリ
昔のことをいつまでも蒸し返していると、変わっても、変わろうとしてもどうせまた言われるって気持ちになって、旦那さんも居心地悪くなると思います。今日から変わる!!って、線引いたように変われるわけでもないですし‥‥。
いつか旦那さんから離婚切り出されても仕方ないです。離婚を考えないなら蒸し返すのはやめた方がいいし、嫌なことがあった時の伝え方を変えたほうがいいと思います。
気持ちの整理については、AIに聞いてもらうといろいろ共感してくれたり、いいアイデアを出してくれるのでオススメです。chatGPTとかGeminiに、臨床心理士として専門的にアドバイスして、とかマツコデラックスみたいにアドバイスしてって言うと、なんかいい感じの返事来ます😅
わたし個人としては過去のことは許せないままでもいいかなって思います。ただ、ひとつひとつは終わったことって流すようにしてます。
-
まめ
旦那の気持ちを考えたらその通りだと思います。
けど、つい自分の気持ちを優先させてしまって😓
昔の事を言っても、お互いイライラするだけで何も解決しないですよね。
伝え方、意識してみようと思います。- 9月12日
まめ
優しい時もあるんです。
最近は行きたい所に連れて行ってくれたり、出先に迎えにきてくれたり。
けど、意見が合わないと私の考えや気持ちが理解できないみたいで毎回喧嘩になって、私が昔からパパはそうだよねって昔の話をしてしまい旦那がキレて大喧嘩って流れになります😓
ママリさんは旦那さんと意見が違うときどうしてますか?
ママリ
喧嘩になったときに今は昔より優しくしてるんだから!と上からなのと、昔のことは言うな?された側は一生忘れませんけど?って腹立ちます。
意見が合わなくて毎回喧嘩になるのは根本的に合わないんだろうなぁって思います💦
そもそも大幅に意見が違うことがないっていうのと、昔俺様!みたいなクソ自分本位自分勝手野郎と付き合ったことがあって、結婚するならお姫様のように扱ってくれる人じゃなきゃ無理!と思ってそういう人を選びました🤣
まめ
そうなんです。
何でも上からなのに、本人は気づいてなくて自分は優しいって思ってるみたいで。
否定するとキレられます。
ほんと、された側は一生忘れない。
でも、それも理解できないみたいで。
やっぱり合わないんですかね💦
昔は私が合わせてたので今よりはうまくいってたんですが..
お姫様みたいに扱ってくれる旦那様ステキです😳✨️
お姫様までいかなくても、私の気持ちや考えを大事にしてもらいたいです。
ママリ
努力はしてるんでしょうけど
それも努力してやってる!くらいに思ってそうな感じがします🙃
根本的な部分は変わらないのかなと💦
どちらかが合わせていてたのなら合わせなくなったらそりゃ合わなくなりますよね😅
お互い思いやりをもっていたら
すり合わせながらやっていけるんでしょうけど、
まめさんが合わせなきゃ
我慢しなきゃうまくいかないなら
やっぱ合わないんでしょうね😭
今じゃ過去の自己中男に感謝してます。笑