※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

初めての人工授精について、流れや精液の持参方法、時間の目安について教えていただけますか。

初めて人工授精します。流れを教えて欲しいです。主人の精液はどうやって持っていくのですか?何時間空いても大丈夫ですか?

13日火曜日卵胞チェックで通院予定ですが、精液を持ってきて下さいとか何も言われなかったです。また、9時半に病院に行くのですが、主人は朝から頑張って精液を出さないといけないのですか?😖
わからないことだらけですが教えていただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

通っている病院に一度確認したほうがいいかなと思います。
私の時は説明の用紙が渡されました。何時までに必ず持って来るように、提出場所など、冬だったので持って行く時の保温の仕方など⋯細かく決まり事がありました。たぶん主さんが通われている病院にもたぶんルールがあるかと思います。もしかしたら、うっかりして説明を丸ごと忘れてしまっているかも?ですし⋯🤔
ちなみに精液は朝から出さないとダメでした。病院に夫が出向いて個室で出すというのも可能でした😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊病院に確認するのが一番ですね!仕事前から出さないといけないの、主人の負担がすごそうですね。排卵日付近に毎日仕事終わりにするよりマシだとは思うので、説得してみようと思います😓

    • 9月12日
♡yume♡

下の子を人工受精2回目で授かりました!
精液を持参す日は、
所定の容器を渡され説明が病院からあります。
なので、13日は卵胞チェックのみ、
13日に卵胞チェックし、人工受精する日を先生が決めるんだと思います。
精液を持参するときは、
所定の容器にいれ2、3時間以内に人肌程度に温めながら持参と説明受けた記憶があります。
が、うちの旦那はいつも病院で射精してましたね。
精液してすぐのものがフレッシュだと言う説明もあり。
ちなみに卵管造影したあと、
3ヶ月のゴールデン期間に妊娠できたので卵管造影はおすすめです♪

  • ママリ

    ママリ

    次回通院日は卵胞チェックのみになりそうなのですね!火曜日どうせなら4連休にしてもらって一緒に受診したいです。フレッシュなものがいいですものね(私は仕事ですが!!)
    先月卵管造影しました!希望が持てるコメントありがとうございます✨️

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

私の通っていた病院は人工受精当日採精後4時間以内に持ってくるよう言われてました。あらかじめ専用のプラ容器を渡され、夫婦の名前シールを貼り、採精時間を記入するようになってました。

精液は私がお腹で人肌で温めるように服の中に入れるようにして持ってくるよう指示がありましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナのせいか、病院の採精室は利用できなくなってました。

    当日採取した精液を精製?後、20~30分後に人工受精してたように思いますよ。
    病院で詳しく聞いた方がいいとは思いますし説明はあるんじゃないかと思います。

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    そしてお腹に赤ちゃん、おめでとうございます✨️
    病院によって採精してから持参する時間に幅があるのですかね。主人に協力してもらうのに流れを知りたいと思ってました。やはり仕事前に採精してもらうようになるのですね🥹説得頑張ります。

    • 9月12日