※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハム
産婦人科・小児科

新津産科婦人科クリニックでの帝王切開後の痛み止めについてお尋ねします。1人目の際はロキソニンのみでしたが、2人目でも同様でしょうか。坐薬や点滴の導入があれば嬉しいです。

新潟市江南区にある
新津産科婦人科クリニックについてです。

帝王切開後の痛み止めは
今もロキソニンだけですか?

同クリニックで
1人目をR4年11月に帝王切開で出産しており
当時は痛み止めは6時間おきにロキソニンのみでした。

傷口が焼けるような痛さで辛かったです。


2人目も帝王切開なので
わかる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

坐薬や点滴の痛み止めが導入されていたら
いいなと思っています。

よろしくお願いいたします。


新津産科婦人科クリニック
新津産婦人科
新潟市
江南区
帝王切開

コメント

R.S

今年3月に帝王切開しました!
術後ロキソニンのみでしたね🥺
痛みがつらいようなら、先生に相談してもいいと思います!

  • ハム

    ハム

    現在もロキソニンのみなのですね、ありがとうございます🙇‍♀️📝

    次の助産師外来で
    聞いてみようと思います。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月12日
ごまちゃん

令和元年、3年と2人とも同病院で出産しました。
2人とも、点滴も併用していました。助産師外来で聞いてみていいと思います!

  • ハム

    ハム

    ありがとうございます!参考になります📝
    助産師外来で聞いてみます!できれば併用したいです😣

    • 9月16日
はじめてのママリ☆

令和3年、点滴とロキソニン併用でした。
点滴するとロキソニン飲めなくなりますが、
私は傷より後陣痛?が
痛くて辛かったです。

  • ハム

    ハム

    ありがとうございます!
    点滴するとロキソニンは飲めなくなるんですね📝できれば併用したいです😣
    後陣痛痛いですよね分かります😭
    ダブルで痛くて脂汗がダラダラでした😭

    • 9月16日