
弱音です…良義母なのですが、ちょっとしたボタンのかけ違いで、ストレス…
弱音です…
良義母なのですが、ちょっとしたボタンのかけ違いで、ストレスを感じたことがあり、メンタル落ちている今、色々思い出して今週末泊まりに行かなければいけないのが憂鬱です…
・切迫入院中にお風呂に4日間入れていないのに義父を連れてお見舞いに来る
・急にお腹を撫でる
・出産後8時間後に面会
・初めての娘の抱っこは義母
・保育園0歳入園を可哀想と遠回しに何度も言われる
良嫁疲れました…。旦那はいい人ですが義実家では息子ムーブになるので、3日間気を張ってないといけないのが辛い…
娘のことは溺愛してくれてとっても感謝はしてます。
週末乗り越える元気をください!!
- りー(生後6ヶ月)
コメント

ままり
私は良嫁やめました~!
もちろん言い方は気をつけますが嫌なことは嫌って言うし、笑いながら否定したりしてますよ笑
うちの義母は「良かれと思って」お下がりをめっちゃ渡してくるんですけど(旦那や義兄のものなので30年以上前の毛布とかおもちゃ、服)...最初は気をつかって受け取ってましたが最近は「これどうかな」とか言われたら「えー!まだあるんですか!昭和~!!!」って返してしまってます。笑
入園可哀想とかも「昭和〜!」って言ってやったらいいですよ😤笑
それは無理でも、たまにしかあわないならもっと適当でいいと思います😊
りー
ありがとうございます!
良嫁疲れますよね😭ニコニコ気を張ってないといけないのが…
良かれと思ってでもさすがに30年以上前のものはびっくりですね!!!
明るく「昭和〜!」って返すの最高です🤣
今度絶対使います。
ままり
うち一人っ子で、義母は言わないんですけど近所のおじさんとかに「2人目まだか!?」とか言われるときも、大爆笑で「もうしんどくて産めない!!無理無理~!!」って言ってます笑
こっちが爆笑すると大体相手も「あはははそうかあー!www」てなって終わるのでおすすめです笑