
旦那の飲酒問題に悩んでおり、注意する気力がなくなっています。過去の経験から、旦那の行動が家族に与える影響を心配しています。
旦那にモヤモヤ。もう注意する気力が湧きません。
旦那は飲み過ぎると路上で寝たり、車の中で寝たり、店で寝て起きなくなったりします。また財布や鍵を無くしたり、代行やタクシーを逃すと職場の後輩を夜中に呼び出して、送迎させたり。子どもが産まれてからも変わらず、時間もよく午前様になります。
昨日もこの猛暑の中、車の中で寝こけていました。夜中の2時に子どもの夜泣きでたまたま目が覚め、見つけました。お酒を飲んでサウナ状態の車の中で居眠り。死ぬ気でしょうか。
今まで何度も謝られましたが、結局繰り返すので、もう注意する時間や謝罪を受ける時間が無駄に思えて、相手したくなくなりました。
生理前なので、よりイライラしているのは自分でも分かっています。
でも、家族のことを何だと思っているのかと、腹が立ちます。
私の祖父は、お酒を飲み過ぎて、足を踏み外して川で溺れ、亡くなりました。幼い父を残して。死ぬ気なんて無かったと思います。父は幼い頃から新聞配達をして自分の食費を稼いでいました。
もう片方の祖父は、暴飲暴食がたたり、血反吐吐いて血便を流して、最後は心臓発作で亡くなりました。
仮に旦那に何かあって、私と子どもだけ生き残って、どうすればいいのと言ったこともありますが、このザマです。
病気は治らないので、しばらく家族の会話だけして、失望した態度は隠さずにドライに行こうかと思います。
普段はいい旦那なだけに、鬼になりきれずにいます。
- ぱんだ(生後8ヶ月)

みる♡
うちの旦那のことを言ってるのかと思いました。
はい。言っても治りません。
なので、最近は飲みにいく前に伝えています。飲みすぎるな!酔っ払ってる帰ってくるな!タクシーに乗るな!電車寝過ごすな!静かに帰ってこい!それが守れないなら私は出ていく!と伝えてから飲みに行ってます😌少しましになった???気もします。、
コメント