※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子の滑舌が悪く、特定の言葉がうまく発音できません。これは普通でしょうか。成長と共に改善するのか、トレーニングは必要でしょうか。

1歳8ヶ月の息子の滑舌が悪すぎます😭

言葉はたくさん喋れるようになってきたのですが、

あいうえお、
たちつてと、
まみむめも、
ばびぶべぼ、
ぱぴぷぺぽ、
は上手く言えるのですが、それ以外がなかなか発音出来ていないです💦

バス→ばぶ
しんかんせん→ちんしゃんしぇん
ソーセージ→ちゅーちゅーぢ
みたいな感じです…

これは普通ですか…?
お口気味ではあるので、そのせいもありますかね😭
成長と共に良くなるのか、トレーニングとかありますか?😭

コメント

ママリ

2歳半ですが滑舌悪いです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳
    保育園の同級生が結構ハッキリ喋っていて、息子は早生まれとはいえ滑舌悪すぎでは??と思ってしまいました💦
    たまたまその子が滑舌良い子だっただけかもです💦
    教えてくださり、ありがとうございます

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰 

普通だと思います!
発声がだんだんかわってきてはっきり発音できるようになる頃には声質も変わっていました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    お口ポカン気味なので、そのせいで滑舌悪いのかと心配していました💦
    発声が変わるんですね😳
    今の声も可愛いので、変わっちゃうのは少し寂しい気もします笑
    教えてくださり、ありがとうございます

    • 9月12日
ままり

そのくらいの歳ならそんなもんだと思いますよ😂
うちの子も最初は何言ってるかわかんない状態でしたがだんだん滑舌良くなってきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😳
    息子は早生まれで、保育園の同級生、多分ままりさんのお子さんと同じくらいの子が、かなりハッキリ発音していて、驚きました。
    一歳を過ぎても数ヶ月差は大きいですね💦
    教えてくださり、ありがとうございます

    • 9月12日