保育士が保護者の悪口を言うことに悩んでいます。自分が神経質かどうか不安です。行く頻度を減らすことを考えています。
支援センターの保育士の保護者への陰口がしんどいです…。
ついさっきまで保育士と話していた保護者が帰られた途端、他の保育士にその保護者の悪口(こちらにはそう感じる)を言われます。
最初耳に来た時はたまたまかな…?と思いましたが、何度も目にしているので日時茶飯事なのかと思います。
保育士だけの時に話すならまだわかりますが、他の保護者がいる前っておかしいかと…。
子供への対応は悪くないのですが、行く頻度を減らそうかと思っています。
私が神経質過ぎるでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
嫌すぎますね😭
自分も何かしら言われてそうだなーと思って行くのやめちゃうかもです🥹
さあた
そんなの聞いたことないです💦
他の支援センターに行かれるか
苦情として伝えてもいいかもしれないですが
それも面倒ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
あまりにも自然に言われるので本人は悪口の自覚が無いのかもしれません💦
支援センターが少なくて、そこに行くしかないんですよね😭- 9月11日
-
さあた
これから涼しくなったらもう行かないかもですね🥲💦
- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと、早く過ごしやすくなってほしいです😣
- 9月12日
-
さあた
来週くらいから少しずつ涼しくはなるみたいですよね!
- 9月12日
ソースまよよ
そんな人がいる支援センターには行きたくないですね😓
匿名で苦情を入れてもいいと思います🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
行っても嫌な気分になりますよね😣
- 9月11日
はじめてのママリ🔰
絶対自分も言われてます笑
さっきまで笑顔で話してたのに…😂