
うつ伏せ寝防止策してますか?5ヶ月の子どもがうつ伏せ寝が好きなようで…
うつ伏せ寝防止策してますか?
5ヶ月の子どもがうつ伏せ寝が好きなようで、寝かしつけ(21時)後、気付いたらうつ伏せになっている事があります。
顔は横を向いていたり、子ども用の敷布団と壁の隙間で息をしていたりはします。敷布団から出ている時は、畳のためか息はしているようです。
うまくいかない時は、唸ったりするので気づいて直したりは今のところできてはいるのですが、乳幼児突然死とか大丈夫かなと心配しています。
みなさんのお子さんはどんな感じですか?
何か防止とかしてますか?
- R&N (生後5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
上の子はその頃はもう顔をずっと横にして寝てたので特になにもしなかったですが、下の子は完全に下向いて寝てたので怖くて2リットルのペットボトル横に置いて寝返りしないようにしてました😅
R&N
2Lのペットボトル、なるほど〜!
やってみます!