
皆さんのご意見をお聞きしたいです🙇🏻♀️実家に帰ると、父と育児の感覚が…
皆さんのご意見をお聞きしたいです🙇🏻♀️
実家に帰ると、父と育児の感覚が違いすぎて、毎回喧嘩になります。
父が子供(2歳)を公園に連れて行ってくれた時、父からラインがきて、子供が遊んでる動画でした。
その動画は、子供が公園に居るおじいちゃんおばあちゃん全員にタッチしたり、自転車を触ったりしていました。
父に、子供が知らない人の所に行くのは心配だし、自転車も人の物だから触らせないで欲しいと言ったら、子供の個性だから潰すなよと言わてしまいました。
普段私はそのような状況になる前に、子供を抱っこしたり、違う物に興味を気をそらしてもらうようにしています。
私の行動は、子供の個性を潰してしまっているのでしょうか...
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
個性を潰すとは思いませんが、ハイタッチとかそういう経験もしてもいいのかな!って感じがしました!
人のものを触りにいくのはやめさせたいですが💦
私も割と色々止めに入るタイプです!

ママリ
人の自転車を触るのはやめさせてほしいのはわかります!
その人がものすごく大事にしているものかもしれませんし、傷つけて弁償になるかもしれないですし。
おじいちゃんおばあちゃんにタッチするのはとくに気にならないです😊

はじめてのママリ
自転車は嫌です💦壊しても困るし💦
私も気にしいで他所の人に迷惑かけないでと止めるタイプで
内心タッチもやめて欲しいけど💦
そこはやらせます🥹
旦那が割とお父さんタイプなんですよね💦
うちの長男は人が好きなタイプだったので長所を生かしてあげられるようにある程度私が我慢しました🥹
成長して正解だったと思ってます👦🏻
コメント