
旦那が家事を報告することに困惑しています。実家に泊まる際、家事ができないことがあり、旦那はその都度LINEで報告してきます。私も一人暮らしの時は全て自分でやっていたことを思い出しました。
旦那に対してなのですが
よく実家に子供達と一緒に泊まります。家にいる時は洗濯、夕飯、掃除と一般的な家事をしています。
実家に行く時も朝のうちに掃除、洗濯もしていますが
たまにできなかったり、連泊したときはもちろん何もできず。
旦那はそのたびに、今から洗濯するとか、
これから干さないといけないから。とか
洗い物したとか、次の日のお弁当作ったとか
やったことなどいちいち報告するようにLINEしてきます。
仕事してるから家事やらせたら可哀想だよなとか思っちゃったりもしましたが
わたし一人暮らししてる時全て自分でやってたよな?と。
21時ごろ家についてもそのあと洗濯、掃除、ご飯、
当時の彼氏のお弁当作ったり。
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ママさんがお子さんとよくご実家に泊まるということですか??
結婚して家族を持ったら、家族のことをちゃんとした上で、羽を伸ばすべきだとは思います😅
ママさんはご実家に甘えてるんですよね??

ハッピーターン
私なら、いない間に沢山やってくれてありがとうと思います😊
はじめてのママリさんかできてたことも、男の人からしたら家事などは大仕事な人もいると思います‼️
この状況なら、私が帰宅した時に洗濯が溜まってないようになど考えてやってくれてるんだなと感謝します💦
はじめてのママリ
週に2回ぐらい泊まっています。泊まる時は洗濯と掃除をして家を出ますが、遊びに行く時のみは夕飯まで作ってから家を出ています。
平日は家にわたしの祖父しかいないので(高齢なので少し遊ぶ程度しか面倒見れない)夕方18時ごろまで1人で子供たちを見ています。18時頃から続々と帰ってくるのでそのあとは家族が子供達と遊んでくれます。(旦那は20時ごろ仕事から帰ってきます)実家に帰って18時ごろまで1人で見ていますが、それも羽伸ばしてると言うことになるのでしょうか?💦実家には甘えています。でも母たちも疲れているので夕飯食べたらすぐ自分の部屋に行ってしまい泊まりでも寝かしつけまでわたしがやってます(当たり前ですが