※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

疲れやすく、朝起きられず、立っているのも辛い症状が続いています。特にここ1ヶ月がひどく、子どもの幼稚園の送り迎えもできないことがあります。内科を受診しても問題ないでしょうか。

とにかく疲れやすい、朝起き上がれない、立っているのが辛くてすぐに横になってしまうなどの症状で困っています。

漠然としていますが、ここ1ヶ月は特に酷く、子どもの幼稚園の送り迎えもできなくて休ませることがあります。体力も気力もないです。

上記の症状で内科を受診しても大丈夫でしょうか。

コメント

ママリ

内科受診で良いと思います。

血圧の問題か、
甲状腺などの疾患でも、そのような症状が出るようです。

はやく良くなると良いですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先ほど内科受診してきました。血液検査の結果待ちです。甲状腺のことも気になったので聞いておきました。

    ありがとうございます。

    • 9月12日
deleted user

甲状腺や自律神経が怪しそうですね💦まずは内科でいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今朝内科行きました。昔自律神経系失調症になったことがあるので、それかな?と思ってましたが、甲状腺なこともあると聞いて、一応先生にも聞いてみました。血液検査の結果待ちです。

    アドバイスありがとうございます。

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

受診するのがいいと思います!
脅す訳ではないのですが甲状腺機能異常で、辛い経験があります💦

他にも貧血や低血圧、不整脈など様々な不調の原因が分かるかもしれません。至って健康という診断であれば、次にどうすれば良いかに進めますし。
早い対応で少しでも回復できますように✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    内科行きました。血液検査だけしてもらいました。結果見て専門に紹介して下さるそうです。ありがとうございました。

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

母と親戚の方が、そのような症状で受診したら、甲状腺の数値が高かったみたいです
あと、糖尿病とかでも、疲れやすさとかあるみたいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    甲状腺の方多いんですね…特に低気圧の影響受けやすかったりするんですかね…先日台風が近付いたときは一日中寝たきりになって、園の送り迎えもできず休みました。😥今朝内科行ってきました。ありがとうございます。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お大事になさってください。

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

健康診断などもうけてないのかな?

ぴ🔰

私は同じ症状で内科に受診したら、橋本病という甲状腺の病気が見つかりました。
当時2人目の妊娠に気付いていなくて、橋本病の発覚と同時に妊娠も発覚したのですが、内科受診していなかったら危うく2人目の子と私の命を危険に晒すところでした💦(甲状腺の病気があると妊娠は危険だと医師から言われました)
内科受診をお勧めします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    甲状腺の方多くて驚いています。知り合いからも甲状腺科を勧めてもらったので、内科で一応先生に甲状腺のことも伝えてみました。血液検査の結果待ちです。アドバイスありがとうございます。

    • 9月12日