保育園のおやつが手づくりか市販かは重要ですか?1歳児を預ける予定で悩んでいます。公立は市販、お私立は手づくりですが、通勤時間が増えます。おやつの重要性について教えてください。
保育園の3時のおやつが手づくりかどうかは、重要視しますか??
1歳児クラスで預ける予定で、悩んでいます。
家から車で5分で1番近い保育園は、公立保育園で、3時のおやつが毎日市販のおかしとジュースです。
家から車で10分の私立保育園は、手づくりおかしです。
両方、職場からは真反対の方向なので、その分通勤時間ものびる感じです。。
おやつって重要視すべきですかね?1歳児の時から、毎日ジュースとおかしはちょっと気になります。
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
そこまで重視しませんが、どちらでも距離は変わらないなら手作りの方にしますかね🤔
他の部分も考えて決めますが!
くまこ
市販のおやつはまだしもジュースは嫌ですね💦
うちの保育園は公立ですが手作りおやつと牛乳です。(たまに市販のクッキーの時もあるし、牛乳ではなくジョアの日もありますが)
車なら10分でもそんなに苦ではないので私なら私立園にします。
-
はじめてのママリ
そうですよねー。ジュースが毎日は気になります💦
車で10分って近い方なのですかねー!検討してみます!- 9月11日
ママり
手作りかは気にしてませんでした。
例えば1歳クラスのおやつはハイハインとかおにぎりでした。ジュースはでないです。
毎月給食の献立表と栄養素が保護者に配信されます。糖分や脂質たっぷりのおやつはでないので、市販でも良いかなと思ってます。
私は自然派とかではないですが、ジュースは依存性があるので、積極的にあげないようにしてるので、毎日保育園で提供されるのはちょっとな😓と思いますね。
-
はじめてのママリ
ジュースはちょっと気になりますよね😭
市販でも、たまにとかせんべいくらいならいいのですが、クレープとかなんですよね😢
悩みどころです。- 9月11日
てん
うちの子達の園は手作りおやつです。(おにぎりとかもあります)
特に気にしていませんでしたが、手作りでした。
でも、手作りおやつに市販のお菓子とかの日もあります。
そして手作りなので給食費高いです🤣🤣
-
はじめてのママリ
手づくりにこしたことはないと思っていましたが、給食費が高いとは!盲点でした😇😇笑
- 9月11日
晴晴
重要視していませんでしたが、通っている園が手作りおやつで、結果的に良かったと思っています。
家だとなかなか手作りおやつを作ってあげる頻度は少ないですし😥
毎日ジュースはあげたくないですね💦
それくらいの時間の差であれば私立保育園にします✨️
はじめてのママリ
距離はそんなに変わらないので、確かに手づくりな方がいいですよね!