
2人目里帰りについて。生後1週間の息子と3歳の娘を連れて里帰り3日目で…
2人目里帰りについて。
生後1週間の息子と3歳の娘を連れて里帰り3日目です!
娘は保育園に通ってますが、今週はお休みで来週からは私の母が送迎のつもりでしたが、2人連れての里帰りって思ってる以上に気遣いますね😓
母も父も仕事をしてるのでやっぱり3歳のやんちゃ娘には疲れるみたいで、産後すぐ慣れない環境に娘もいつも以上ににわがままがすごくて、、、😔母のイライラも伝わってきてこっちもしんどくなります。
なので来週には自宅に帰ろうかと思ってます。
旦那も遅いのでほぼワンオペで2人ですが、経験した皆さん意外といけますかね?😢
買い物は旦那に頼んだりネットスーパーを使おうと思ってます。
- kaa(生後0ヶ月, 3歳10ヶ月)

ママリ
3歳差で出産して似た状況でした💦
2週間検診終わった後に1日だけ自宅に帰ってみましたが、まぁ〜ワンオペ大変すぎて😂
これなら少々ストレス感じてでも実家がマシだな…と思って出戻りました(笑)
体力も戻ってきてたので家事とかは無理ない範囲で手伝ってました!
上の子の送迎も自分でしてました。
自分の産後のお世話してもらうってより、大人の手はいくらでもあってもいいのでとにかく育児手伝って!ってスタンスでした🥹

しましま
大丈夫ですよ!
私は生協契約しました。
ネットでも色々買えますし、夫にも色々買い物頼んでいましたよ。
きっと大変だと思って事前に冷凍の子供用弁当とか買っていたのですが、必要なかったなってくらい普通に料理もできました。

まい
上のお子さんが保育園に行かれてるなら、1日中ワンオペで2人見るわけではないからむしろお休みしてる今に比べたら余裕なんじゃないですかね?🤣

スイカ
わかります、、わたしも実家に頼ることありますが
自分の親のイライラ伝わってきますよね😹😹!
もう4歳の代のお姉さんなら
自宅でも、いけそうですね!
自分でお着替えとかできますもんね☺️
我が家は2歳差だったのでワンオペ
きつかったです🥲💦
(旦那の帰りは夜中の2時)
2人預けるのは親も大変なので
そういう時は上の子だけ
預かってもらってました!!
自分は下の子だけみるので
まだ楽ですよ🥲
コメント