
胎動が激しかった子は成長しても活発でしょうか。動き回る子供に体力がついていけるか心配です。
胎動から激しめだった子、大きくなっても激しめ?活発ですか??
うちの子がそうで、首が座っていない時、タミータイムをしていて疲れだろうと思って仰向けに戻しても怒ってすぐうつ伏せになりたがったり、
今は歩きたくてしょうがない感じで、外出先で1回地面に下ろしてしまったら歩いていいことに気づき抱っこ拒否が始まって大変です🤣
家でもずーっと動き回っていて追いかけっこも本気の早歩きじゃないと追いつかれます💦
動きが多いせいかふくらはぎの筋肉がぽっこりしてます笑
これからもっと大きくなって動きについていけるか、私の体力が大丈夫か心配です😂
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上の子は胎動もおとなしめで、生まれてからも赤ちゃん〜1歳の頃はおとなしめでした✨
下の子はキックの胎動が激しくて🙄
今も足をバタンバタンとやってます笑
勢い余って跳ね起きそうです(笑)

Y
長女、三女→胎動ポコポコポン的な感じ(伝わります?笑)
今も大人しめ、運動よりお絵描きしてたいタイプ、穏やか
次女、四女、長男→お腹の形変わるくらい胎動激しめ
力強くて体動かすこと大好き、足速い、室内遊びより断然外!公園!行きましょ!的な感じです…
長男はまだ小さいですが、とにかく力が強くてさすが男の子だなと思ってます🥹
コメント