
甘えだとは思うのですが…皆さんならどうしますか?事務のパートで働いて…
甘えだとは思うのですが…
皆さんならどうしますか?
事務のパートで働いています
8時半~12時
時給まあまあ高い
車で5分以内
土日祝大型連休休み
週5日勤務
希望休は取れるといえば取れる
人間関係悪くはない
条件だけ見ればめちゃくちゃ良いと思うのですが、仕事内容と、短時間勤務とはいえ週5日勤務がしんどいです。
仕事内容は、毎日固定である仕事は30分で終わります。それが終わったら、毎日社長に、今日は何をしますか?とお伺いをたてます。そして、その貰った仕事が終われば、またお伺いをたてて…の毎日その繰り返しです。
固定でやる仕事も毎日あるとは限らない、そして、毎日やる事が違う、お伺いを毎日毎日聞かなければならない…
仕事の準備が出来るまで放置される時もしばしば💦
それで給料貰えるならラッキーじゃん!って思われる方もたくさん居るとは思いますが、毎日社長に仕事のお伺いをたてたり、明日はなんの仕事なんだろ?という不安と戦わなければいけないことが1番しんどいです😂
他にも何名かベテラン事務員が居ますが、皆さん毎日やる仕事が決まっていて、私は社長補助という名目?で採用されているので、全く違う仕事をしています。
なので、他の事務員に仕事を貰うことは出来ません…
入社して3ヶ月、辞めたいなと思う気持ちが日に日に増してきていて、、、
元々履歴書には、週3、4日希望で書いていたのですが、流れで週5日勤務の契約になりました。(ここは私がハッキリさせなかった落ち度ですが…)
こんな感じの場合、皆さんなら退職理由はなんと言いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
やってみて合わないからといいます

BE
イレギュラーが多く気を使う仕事は、いがいと脳に負担がかかると思います。
能動的に動けないのもストレスですし。
毎日おつかれさまです。
私も、合わないからでいいと思います。
コメント