

はじめてのママリ🔰
三輪車は自転車と同じ扱いですので
お店の中はなしです💦

はじめてのママリ🔰
無しって言う人結構見ますけど
私は全然アリだと思ってます🙆♀️
形が違うだけで
ベビーカーと用途変わらないのに
なんで批判意見があるんだろう?
って思ってます😂
ちょこまか歩き回って
親の目も離せられないような子が
他の人の迷惑になるぐらいなら
大人しく乗り物に乗ってる方が
親も見てる側も安心だと思います🤔

ゆきだるま
私は外のみの乗り物だと思います。
ベビーカーとはまた違いますし、スーパーにそのまま入るのは見たことがありません。
それならベビーカーでいいと思います。

はじめてのママリ🔰
商業施設内で一度だけ押してる人見たことありますが、なんか違うよなーと思いました。
あくまで三輪車は自転車と同じ扱いだと思うので、これは外で乗る乗り物であるということを教えてあげるべきだと思いますし、今親が押して乗せていたとして、将来的に自分で漕げるようになったとき、なんでお店の中で自分で漕ぐのはだめなの?ってなりそうです。

ちゃむ
三輪車は自転車と同じ扱いなので店の中はなしですね😅

はじめてのママリ🔰
あれは自転車と同じようなものだと思ってるので個人的に室内は無しですね💦
ど田舎の広いスーパー(もはや商店レベル)くらいなら違和感ないかもですが、
イオンだと外の駐輪場に止めてあったほうがしっくりきます!

ゆうり(ガチダイエット部)
店内はなしだと思っています。
ベビーカーとは違うし分類的には自転車だと思っています。
使っていた時はお店の駐輪場に停めていました。
コメント