※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさんは生後何ヵ月まで大変だったなー!と感じますか?もちろん子育て…

みなさんは生後何ヵ月まで大変だったなー!と感じますか?もちろん子育てずっと大変です。私は生後4ヵ月までメンタルとか体力大変だったなと思ってます。そして今新生児育ててて、記憶をよみがえらせてます🤣いつまでだっけー!って。いや、3歳の息子も今でも大変なんですがね。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は赤ちゃんの時はしんどくなかったです!一歳半から2歳のあいだがしんどくて…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね!私は上の子の時、新生児から3ヵ月くらいまでが寝ないしギャン泣きすごいし寝不足で過呼吸なったくらいしんどかったので、イヤイヤ期とかがあまりそこまでその時期に比べたらまだ大丈夫なほうで🤣
    みんなそれぞれですね〜😊

    • 1時間前
こまち

上の方に同じく、1歳半から3歳頃までが一番しんどくてノイローゼ気味でした😭
今下の子育ててますが、ただただ可愛いな〜ずっとこのままでいて!と思う毎日です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそうなのですね!
    私は生後4ヵ月くらいまでに比べたら1歳半とか今の時期はまだ耐えられます、、!子によりますね〜

    まだ新生児なので今後に期待したいけどすでにギャン泣きすごいです😭

    • 1時間前
晴日ママ

10年経ちますが
大変が更新されてますね笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!大変さは更新されていきますね!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

0〜1ヶ月までがすごく大変で2ヶ月からは割と平和で、後追い人見知り始まる8ヶ月から1歳半がまた大変でした👶💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の上の子の時と似てます!生後1ヵ月、大変ですよね😭

    • 1時間前
ママリ

1歳まではそこまで…そのあと現在もですがきついです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですねー!
    みなさんもそんな感じなのでびっくりです!私は逆に良くなっていった記憶なので、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

0歳はいっぱい寝るし楽ちんでした!
一歳半から3歳くらいまでが私も大変でした!でも1番可愛い時期でもあります🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですねぇー
    うちの子あまり寝なかった記憶で🤣
    新生児からしばらく大変だった💦

    1歳半から3歳までが大変って方が多いですね!

    • 58分前
はじめてのママリ🔰

0歳児は2人ともかわいいもんです。
下の子はまだ小さいのですが、上の子は1歳前後はご飯を食べない、2歳半〜3歳は手が出るタイプだったので本当につらかったです😭