死産と流産を経験した女性が、現在の妊娠に不安を感じています。特に29週目に入り、胎動を感じる中で再度の不安が強くなっています。同じ経験を持つ方に、出産までメンタルをどう保ったかを尋ねています。
死産経験した方にお聞きしたいです。
わたしは23週目で死産しており、流産も経験してます。
まだ、無事に子供を産めておりません。
そのため、高度医療で今回は妊娠に至りましたが、
今回、29週目後半になり、胎動も感じられるようになってからすごく不安が強くなってきました。
大丈夫かな…とかまただめになっちゃたらどうしようって。
特に不育検査はひっかかっておらず…。
病気もとくにありません。
1人目は臍帯が原因だったので、続かないだろうといわれました。
が、本当に何とも言えない不安に襲われてしまいます。
同じような経験してる方どうやって出産までメンタル保ちましたか?
- ゆり(妊娠38週目)
コメント
🐼桜華🐼
私も独身の頃ですが、40週 、出産予定日に陣痛中に死産した経験があります。
また娘を妊娠する前に流産経験もあります。
娘の妊娠中、本当に不安で不安で、出産が近づくにつれフラッシュバックしてパニックになった事も何度もありました。
ですが、娘を信じてどうにかメンタル保ちました。
不安になったら安心して生まれてこれないんじゃないか?と…
娘はあの子じゃない。あの子が見守ってくれてる!とそう奮い立たせて出産に挑みました💦
はじめてのママリ🔰
同じような経験をしました。
不安になったら赤ちゃんを信じて、まず今一緒に生きてくれているこの瞬間を大事にしようって意識してました。
お腹の赤ちゃんが不安にならないようになるべく良いことだけ考えるようにもしました。
何よりお空にかえった子たちがきっと守ってくれると思う事で何度も救われました。
-
ゆり
そうですよね。それは今も思ってます😓なんか思い出になればいいなあって。もし、万が一なことがあっても後悔しない生活を送ろうと思ってます😭
落ち込んでても結局、それだけしか思い出にならないのもだし、沢山一緒におでかけして、たくさんいろんなことに一緒にいくのも、きっと、忘れないだろうし、私自身もあー、これいけてよかったとか思うと思います😭
まあ、本当は、無事に産みたいです😅うそなく、本当に元気な子供を産みたいだけなのですけどね😭
お腹の赤ちゃんが本当に不安になるのは一番つらいです😭でも、気持ち落ち込んでたらそりゃそうなりますよね😅
良くないです…😿- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
とても分かります、もう本当に元気に産まれて欲しい、それだけですよね。
なんで周りは無事に子どもが元気に育ってるのに、私だけずっとこんな最低限の願いを心底祈り続けるんだとか正直やさぐれたりもしました。
色々ポジティブになろうとしても命の事は誰にも分からないからずっと心が落ち着かないですよね。
ただあんまり思い詰めたら私は後期にはお腹が張りがちになってたのでできるだけリラックス出来る時間を持った方が良いです💦
私はお笑いを見たり、ドラマを見たりしました。それでもふとした瞬間不安にはなります。それは仕方ないので検診外でも心配事がある度に受診してました。先生も事情はご存知だったのでその度に診察してくれました。- 9月11日
-
ゆり
そうなのですよ。
本当に元気に生まれてほしい、それたけです😥
ほんとうですよ。なんかわたしも子供が無事に産まれたら7歳になるんですよ😭
なんか小学生とか見てるとあー今頃お兄ちゃんになるとかならないとかなってたな〜とかおもうとなんか切なくなりますよね😥
そうですね。本当に検診がすべてだと思ってます😓
わたしも不安が強くなってきてるので、本当にそのたびに受診するしかないな~と思いつつも、今のところは赤ちゃんになにかあるわけでもなく…😥勝手に未来のことなんてわからないのに不安になってるだけなので、特にいってもなあ〜って感じです😭
本当なら入院して毎日見てほしいくらいですもん🥲
ちなみに、原因ってなんでしたか?- 9月11日
はじめてのママリ🔰
私も35週の死産と初期流産を何度か経験しました。
私は毎日お腹に声をかけ続けました。
大丈夫だよーと子にも自分にも言い聞かせるように😅あとは心配になったらすぐに病院に電話してみてもらってました。死産した病院で出産したので、わかってくれてる方もおり心強かったです。
妊娠中は不安も大きいですが死産経験をしているとその何倍も不安ですよね。何もできませんが、元気な赤ちゃんが産まれることを願っています😊
-
ゆり
そうなんですね!わたしよりも遥かに週数進んでからだからやっぱり辛さもありますよね😢
死産って続かないって友達も言ってて😭よっぽどだよって。
何か、病気があってとかならわかるけど、検査してるなら本当に大丈夫とは言われましたけどね😢
先生にもそんなに神経質にならなくてもきちんと診てますからと言われてるのに本当に本当に不安です😭
ちなみに、死産の原因って何でしたか?- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
死産は辛いですよね…気持ちがよくわかります。。
誰かに大丈夫と言われても不安なもの不安ですよね!!心配しすぎも赤ちゃんに良くないと分かっていても赤ちゃんのことを想ってのことですしね😊
私は原因不明でした。胎盤に血腫が少しあったこと、生まれた時に臍の緒が首と足に絡まっていたことはありましたが直接的な関係があるとは限らないとのことしでした。解剖はしなかったので💦のちに不育症検査をしたら血液が固まりやすい?ものに少し引っかかり血をサラサラにする薬を飲み出産できました😊- 9月12日
-
ゆり
死産は辛いですよ😭ほんと、今回もしちゃったらどうしようと本気で思ってしまいます🥲
今まさにその状態です💦すごく、胎動とかも気になるし、気にしてるのでほぼ、寝たきりだし、かといって病院にお世話になろうと思っても特になにも引っかかってないから入院すらできず😭
本当にそういうサポートを受けたいです🥲- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
分かります。。この子とあの子は違う、大丈夫だと言い聞かせてもなかなか素直にそうは思えませんでした。
胎動は私も1時間に一回は胎動カウントしてました!私もほぼ寝たきりでした😅
原因不明だと何も自分にしてあげられることがないような気がして不安だしもどかしいですよね。病院に死産の経験を相談してもサポート受けられないですか?- 9月12日
ゆり
すごいです!わたしもそう思いたいです😿
本当に怖くなってきて、どうしたらいいのか全くわからないです
出産が近づくにつれてきっとまた死産の不安はあると思いますが、わたしはなぜか、この週数になり、赤ちゃんが助かる可能性があることもあり、なんとか繋げたいと思ってます。
信じるしかないんですよね😿
不安になってるといつまでも、本当に不安だし、信じるしか本当にないです…😿
めっちゃ不安ですけどね