※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

誘発分娩した事ある方、誘発剤投与開始してからどのくらいの時間で出産…

誘発分娩した事ある方、
誘発剤投与開始してからどのくらいの時間で出産しましたか??

また、人工破水は痛かったですか?

誘発剤投与時の子宮口が何センチ開いていたかも教えて頂けると助かります🙇‍♂️

コメント

はる

9時くらいから促進剤点滴して、お昼過ぎに人工破水(痛くなかったです)、18時ちょい前に生まれました!

子宮口何センチだったかは覚えてません💦

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

上3人とも誘発でした。
長男は陣痛が来たものの微弱で進行がなかったため、誘発にしましたが子宮口3cmから進まずバルーン入れたりラミナリア入れたりして子宮口を何とか広げ、本陣痛に繋げたりしつつ人工破水させ産まれるまで、おおよそ2日半。
次男は、誘発の点滴してから2時間で本陣痛がつき、子宮口も割とすんなり開いてくれて、でも破水がなかったので人工破水させてから産まれるまで9時間。
長女は、回旋異常がありバルーンで子宮口7cmまで開かせて人工破水させ、助産師さんが私のお腹の上に乗って赤ちゃん押して子宮口まで頭がでてきたら今度は下から手を突っ込み赤ちゃんの頭を掴んで回旋させ、産まれるまで24時間。
人工破水は痛くなかったですよ!逆に楽になりましたし、陣痛の痛みも進んだので、良かったです😊

ママリ

分娩時間3時間半でした!
元々切迫で子宮頸管は短くて、子宮口は4.5センチ開いてるところからの誘発分娩でした😌

もも🍑

入院当日のお昼すぎぐらいから1時間ごとに6回錠剤の促進剤を飲んで生理痛より少し重いかな?くらいの陣痛で次の日の朝9時に促進剤点滴でして夕方の4時に産まれました!
子宮口は最初は2センチ程であとは覚えてないです💦

むぎ

私は予定日超過しても全然子宮口が開いてなかったので誘発なったのですが、恐らくその時1センチくらいしか開いてなかったと思います!
1日目は、9時〜 誘発剤投与開始
17時まで粘ったのですが結局その日は3センチしか開かず一旦終了
(13時頃に自然に破水しました!)
2日目、9時〜 投与開始し10時半頃に本陣痛がきて、その時子宮口6センチ
分娩台に移動して4時間程で産まれました!