※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳まで自宅保育する場合、児童館とかで色々な経験をさせてあげたほうが…

3歳まで自宅保育する場合、児童館とかで色々な経験をさせてあげたほうがいいかもしれませんが、うちの子は2歳の誕生日すぎてから色々市のイベントや児童館とかに行き出したんですが、2歳からそういうの行き出すのは遅いですよね😭
保育園行ってる子と経験の差がでて発達遅れそうで不安です…。もっと1歳の時から色々なところ連れて行ってあげればよかったと後悔してます。

コメント

みぃ

経験の差なんてないですよ🤣
もう個性としか😂
2歳から行けたなら問題ないと思います😊

はじめてのママリ🔰

長女は今4歳で、もともと0歳から保育園に行ってましたが3歳で退園し自宅保育、2歳の次女はずっと自宅保育ですが今のところ次女の方がお喋りも早く、いろいろ細かいことができるのが早いです😊ちなみに児童館や支援センターは行ってません、、、私が苦手で😭

長女は確かに保育園で学んでくることが多く、経験できることも多かったです!次女に関しては私が児童館とか支援センター全く行ってないので経験したことは少ないかもしれません、、でも発達は変わりないし、経験したことはなかったけどやらせたら案外すぐできるとかあるので、発達の遅れにつながるかは個性な気がします😊

児童館とか行って色々経験させるのも大事ですがそんなに気負いしなくてもいいと思います!今からたくさん連れて行ってあげたらいいと思います✨

🍊

うちは上の子コロナ禍だったので集団の場なんて幼稚園までなかったです😇