
マイホームを建てて数ヶ月たちました。住んでみて「ここはこうすればよ…
マイホームを建てて数ヶ月たちました。
住んでみて「ここはこうすればよかったな…」という後悔ポイントが色々出てきます。
私はそれを夫と共有して「次のリフォームや模様替えの参考にしたいな」と思っているのですが、義母に「そういうことは夫に言わないでお願い。何十年も返すお金だし、モチベーション下がって嫌になっちゃうから」と言われました。
確かに気を使ってくれてるのもわかるんですが、なんだか過保護すぎるようにも感じてしまって…。
夫婦で住む家だからこそ、一緒に「ここは良かった・ここは改善したい」って話し合いたいと思うのですが、皆さんならどうされますか?
同じように後悔ポイントって旦那さんに伝えてますか?
- はじめてのママリ

初めてのママリ
後悔ポイントってほどではないですが、
スイッチの位置こっちじゃなくてこっちの方が良かったねー
とかそんな感じで軽く言ってますよ

ママリ
義母さんも一緒に住んでるんですか?
なんかウザいですね😂
普通に言うことありますよ!
リビングもう少し広くしたかったとか、収納の中にライトつければ良かったとか、色々!
言ってもどうしようもないやつもあれば、後付けで改善できるやつもあったりなので、普通に共有してます!

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ、こうすればよかったなぁー。
ここのコンセントないわ!とか、よく2人でふざけて攻め合ってます。
そんなことありえないけど、将来、お金が余りまくったら、子供部屋無くしてリフォームしようぜ!みたいなノリもよくしてます。
普通に、楽しい会話だし、失敗したねえー!それにしても、失敗点少なくていい方だよねとか言い合ってます。
しかも、その後悔ポイントから、でもこうしたら使いやすいかも!?ある意味よかったんじゃない!?ってアイデアも出てくるので、わたしもしまくってます!
普通に夫婦の会話に入ってこないで欲しいですよね!

ちぃ
なぜ義母がそれを知っているんですかね?😅
同居ですか?
コメント