※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R♡まま
お金・保険

家を建てることになり来年の1月に300万ほど必要になりました。(子供小5…


家を建てることになり
来年の1月に300万ほど必要になりました。
(子供小5、小2、年中)

現金預金(子供の貯金も含め) 約300万
積み立てニーサや投資 約700万

現金を崩したら貯金がゼロになります。

現金は手元に置いといて、
積み立てニーサから引き出したほうがいいですか?
それとも
積み立てニーサには手をつけず、
貯金から出したほうがいいですか?


お金に詳しい方
どっちがいいのか教えてください。

それだけしかお金がないのに
よく家を建てようと思ったな、とゆうような
辛口コメントはお控えください😣🙏😭

コメント

ママリ

収入がわかりませんが、我が家なら1月までにボーナスがあるので100万は最低でも貯められそうなので現金から300万出します!
そうでないなら100万手元に現金を残して足りない分はNISAを現金化します!

  • R♡まま

    R♡まま

    最低でも100万貯められるのめちゃくちゃ羨ましいです😭😭!!
    うちはボーナスで頑張って貯めれても50万くらいです😭💦
    収入は月の手取り約34万程で、
    ボーナスも全然少ないです、、🥲
    やっぱり手元に現金がないのは
    不安ですよね、、、😣

    ママリさんのおうちの収入はどのくらいですか?差し支えなければ参考までに教えてください🙏💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

まだ9月ですが、来年の1月までに貯まらないですか??
例えば積立NISAを一旦ストップさせるとかしても、難しいでしょうか??
お子さん3人いますし、少なくも児童手当で15〜20万は貯まりますよね。

  • R♡まま

    R♡まま

    積み立てニーサは、主人の方だけ一旦ストップしてあります!!
    児童手当の10万と、私のパート代で1月までに20万ちょっとで30万程しか貯められません💦今のところ😣

    • 1時間前
ママリ

お子さんのお金使うにも気が引くので、nisaを利確します。
本当はそのままにしておきたいですが、子供3人いて手元の現金が少ないのは怖いです😭