※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

3人目がほしかったけど諦めた方、気持ちの整理のつけ方とかあったら教え…

3人目がほしかったけど諦めた方、気持ちの整理のつけ方とかあったら教えてください😢

35歳夫婦です。
3人目妊活してましたが1年ほど授からず。
上2人はすぐ授かったので3人目もすぐだと思ってましたが、甘くなかったです…😢

働いているのと子供の習い事などあり、クリニックに通うのは難しく、不妊治療はしないと決めています。

私の仕事のこと(転職しようかと思っている)、子供の年齢差などいろいろ考えて、もう3人目は諦めようかと思っています。

2人も授かれたんだから幸せだと思うのに、友人からの3人目妊娠報告などを聞くと羨ましくてたまらないです💦


このまま2人のままだと旅行とかも行きやすいし、経済的にも余裕があるので自分の美容とかもお金をかけられる!となんとかメリットを見つけて自分を落ち着かせています。

また、上2人男の子なので、次も男の子だったらまぁ大変だよな…と、そうだとしてもまた赤ちゃん育てたかったな…と気持ちがぐるぐるしてます。

授かれないことにはどうしようもないのですが🥹

3人目を諦めた方お話聞かせてほしいです😣

コメント

ぴょん

私もまた赤ちゃん育てたいな~と思ってましたが、自分の年齢的なこととか金銭面はもちろんですが、また一から子どもを育てていく体力とか精神的なこと(せっかく子ども大きくなって自分の時間が出来てきたのにまたなくなる、とか、またトイトレするのか、とか🤣)
そういう自分がしんどくなりそうなデメリットみたいなのをひたすら考えて諦めました😅💦