※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

世田谷区砧地域に住んでいます。保育園について教えてください🙏現在1歳…

世田谷区砧地域に住んでいます。
保育園について教えてください🙏

現在1歳児を自宅保育しており仕事はしておりません。
2歳児クラスから保育園に預けて扶養内週36時間勤務で働きたいと思っているのですが、
そうすると求職中で申請する事になり、かなりの激戦区と言われる地域だけあり、やはり絶望的ですか?
指数は60とかです…😞

とりあえず申請できない訳ではないので、保育園まわったり、応募はダメ元でもしようと思い行動していますが、入れたら奇跡くらいの割合ですかね??😭

コメント

ママリ

同じく世田谷区です。
まず都内の最低賃金は10月から1,226円ですから、
単純に考えて、
週22時間程度しか働くことができません。
51名以上の職場なら週18時間程度です。
ですので、扶養内で考えているなら、保育園ではなく幼稚園になるかと思いますよ。

保育園に関しては数年前から世田谷区は待機児童0になりました。
どこかしら入れると思います‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます

    扶養内だと保育園は難しいんですね…。
    保育園ママさん達は扶養内でなくフルタイムの方がやはり多いのでしょうか?
    無知ですみません。
    勉強になります!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    そうですね。
    フルタイムか1時間時短とかですかね。
    世田谷区は最低保育時間が定められていて、それ以上は働かないとならないので、そもそも扶養内の方は申し込めないんじゃなかったですかね…。

    古い情報でアップデートできてなかったらすみません🙇‍♀️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます🥹

    フルタイムの方が多いのですね💦
    とりあえず求職中でも申し込めて入園決まったら3ヶ月以内に仕事を決めて月48時間以上働けばよいそうです。

    なので申し込める事は申し込めるのですが、指数が低いし、皆さん育休で復帰の方達ばかりで、求職中だとそもそも落とされるし難しいよなぁ…と絶望しているところです😥
    ダメ元で応募してみます💦

    • 1時間前