※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

あの税金とか雇用保険など詳しい方いますか?パート扶養内でも市税ってく…

あの税金とか雇用保険など詳しい方いますか?パート扶養内でも市税ってくるんですか?あとは夫は青色申告で個人事業主なんですが扶養とかはないですか?気にしなく働いた方がいいですか?
なんかパート先から社会保険の話があって雇用保険は入ってないんですがなんか雇用保険入ってたら社会保険入るか雇用保険やめるかとっちかしかないとか言っていて社会保険入ったほうがいいですかね?

コメント

あづ

市民税は決まった金額を稼げば扶養内でもかかります。

個人事業主ということは家族全員国保ですか?
であれば扶養はないので、自分の職場で社保に入る方が保険料は安いと思います🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(°▽°)そうなんです、国保で😭社保に入ったら子ども4人いるんですが保険証どうなりますか?
    扶養内で働いてる方は市税とかかからないと思ってました😭それは会社員とかの話ですか?質問ばっかりすいません🥺

    • 4時間前
  • あづ

    あづ

    自分の扶養に入れられるなら、お子さんも保険料なしの社保になります。
    ただ、基本的には「収入の多い方」となっているので、会社が扶養に入れるのをOKしてくれるか次第です💦

    市民税は会社員でも一定以上の金額を稼げばかかりますよ😌
    年収いくらから発生するかはちょっと分からないです💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすくありがとうございます😭子どもも出来るなら社保で入れた方がいいんですかね?会社次第なんですね!一応今は月もらっても85000円で夏休みとかは5万くらいです💦去年から働き出して来年4月くらいからはもっと時間長く出来る予定なんですが、、

    • 3時間前
  • あづ

    あづ

    今国保で保険料かかってると思いますが、社保なら加入者本人以外は無料です。
    扶養内くらいの働き方で子どもを扶養に入れてくれるかは、会社に聞いてみないと分かりません😥
    入れられない訳ではないので、会社が許可するかどうかだけです😵

    • 3時間前
ママリ

個人事業主で国保ですかね?
となれば扶養ないので気にせず働いたらい良いと思います!
いくらまで抑えるとかないかと💡
私は旦那が個人事業主で国保なので、私はパート先で社保、雇用保険入ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなんです国保です💦扶養とか関係ないんですね!今子どもたちの関係で頑張っても8万5000円ほどしか働けなくてでも自分で社保に入れたら入ったほうがよさそうですね!今のところ雇用保険入ってなかったんですがそれでも社保入れるんですかね?今日店長に雇用保険入ってたけ?と聞かれてなんか時給があがるから雇用保険入ってたら社保と雇用保険入るからどっちも入らないかしかないとか言われて分からなかったのでとりあえず雇用保険入ってるかあとで見てみますと言って終わったんですが🥲

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    雇用保険も社保も加入に条件があるので、満たしてるならはいれます!

    • 3時間前