
飲食店オーナーです。週2.3日、6時間ほど働いていただいているママスタ…
飲食店オーナーです。
週2.3日、6時間ほど働いていただいている
ママスタッフがいます。
そのスタッフの勤務態度について
別のスタッフやお客様から指摘があり
やんわりとその旨をスタッフに伝えました。
(雑、上から目線等)
それまではなかったのに、
その指摘後の出勤日に、 バッグにヘルプマークをつけてきました。
ヘルプマークを持っているということは
何かしら以前から問題を持っているということなのでしょうが、指摘後のタイミングにつけてきて
こちらが目につくような場所に置いているのが気になってしまいました。。
簡単に言えば指摘されて
メンタル落ちてるよってことなのでしょうか。
とはいえ出勤の前の日は友達の遊んで飲んでしていたようなので
仕事の日のメンタルのみな気もしますが、、
そのマークについて
どういう問題を抱えてるのかわざわざ聞かない方がいいのか聞いて把握しておいた方がいいのか迷っています。
どうすればよいでしょうか?
- hitomi(4歳4ヶ月)

𝓡𝓲𝓻𝓲
私なら聞いちゃうかもです!

はじめてのママリ🔰
私は特性持ちだから仕方ないをアピールしたかったのかな?と私は捉えてしまいました😣オーナーさんとしては本当頭抱えますね...💦
トラブル避けるためにも把握しておいた方がお互い安心かなと思いました!聞けそうな時で良いと思います🤔

ドレミファ♪
オーナーでもなんでもないですが
以前パート面接で受かってから実は精神持ちで…って方がいました
正直後出しジャンケンじゃんってまわりが気を使ってしまったので
そういうことには配慮できないってお断りしてもらった人がいます😅(肉体的にもかなりしんどい仕事なので)
継続的に雇用するのか
そのヘルプによっては安全を守れない可能性もあるので一度面談されたらどうでしょうか🤔
コメント