※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

市の療育センターで発達検査を2回受けてますが、毎回3項目ごとの発達年…

市の療育センターで発達検査を2回受けてますが、毎回3項目ごとの発達年齢しか書かれておらず(手書き)コメントなどがないです。もっと息子の状態?何が出来て何が不得意なのか等、把握したいのですが今の療育せんたーと先生が微妙です😥
よくYoutubeなどで心理士さんのコメントが書かれたしっかりした文書をもらってるのを見るのですが、普通そういうのが貰えるものなんでしょうか。ちなみに名古屋市です。

コメント

はじめてのママリ🔰

療育センターで勤務してましたがみんなコメントもらってましたよー🥲
保健センターや医療機関での検査などどこでも書いてもらってる方が多かったです、、数値だけじゃなくてどうしたらいいかとかコメントやアドバイスも欲しいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりちゃんとした文書もらってますよねー、後から見返しても何もわからんです😕医療機関に行ってみようかと思います、、、

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結果をもらう時にお話されないんですか??🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数値に関してだけですね、あとはコミュニケーションが苦手ですねとかそれだけで、、、😥

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー😱検査もちゃんとしてもらってるのかなんだか心配になってきちゃいますね、、😭
    療育センター他も検討したくなりますね🥲

    • 1時間前