
育休延長について教えてください。上の子と同じ園に12月入園希望で、現…
育休延長について教えてください。
上の子と同じ園に12月入園希望で、現在入所予約のキャンセル待ち1番目です。
本音を言えばもう少し延ばしたくて、理想は4月入園ですが、育休延長するには不承諾通知が必要ですよね?
入所予約を辞退して一般?応募して、落ちることを願うしかありませんよね...?😂
ちなみに上の子が通っている保育園しか希望出してないですが、もし枠が空いてなかったら違うところを探すしかないのでしょうか?
どなたか知恵をお貸ししていただけませんか🙇🏻♀️
- とくめい(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ママリ
育休を延長するのには、不承諾通知はいりませんが、育児休業給付金をもらうには不承諾通知が必要ですね💦
おっしゃる通り、落ちることを願うしかないですね。
枠があいていなければ、違うところを探すしかないです💦
入所予約等、自治体の仕組みがわかりませんが、お金を取るか、確実に上の子と同じ園に入れることを取るか、になりそうですね🥲
とくめい
コメントありがとうございます✨️
そうですよね💦
枠が空いていなければ、申込自体できないのでしょうか?
ChatGPTにも聞いたら、空きがなくても申込は可能と言われて...これも自治体によるんですかね😅
ママリ
基本的にはオッケーだと思いますよ!
実際に入りたくて申し込んで、空き待ちする人もいますし。
とくめい
なるほど!
それなら空きがあれば即入園は仕方ないとして、なくても申し込んで不承諾通知貰えればいいという感じですね🥹