
母乳のときだけ乳首をくわえて30秒〜3分くらいでうなったり急に泣き出し…
母乳のときだけ乳首をくわえて30秒〜3分くらいでうなったり急に泣き出して離してしまうようになりました。
現在4ヶ月半で生まれた時から朝〜昼間母乳、夕方〜夜はミルクの混合で育てているのですが、4ヶ月になる前くらいから母乳のときだけ乳首をくわえて少しすると唸ったり急に泣き出して吸うのをやめてしまうことが増えました…。
朝張ってるときは普通に飲むのですが、昼間はずっとこんな感じで粘っても片方4分づつしか飲まない時もあります。
母乳の出はいい方だと思うのですが…4ヶ月検診で成長曲線の下の方と指摘されたこともあり気になっています😭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳外来に通っていましたが、夜間授乳がなくなると母乳の分泌は減っていくと言われました💦
朝張ってる時だけ飲ませてあとはミルクにしていくというのはナシなんですか??
はじめてのママリ🔰
わーっとなって書いてしまったものにコメントありがとうございます😭
夜間無くなると母乳減るんですね…ミルクの回数増やして母乳の間隔長くしてみようと思います🍼