妊娠中で派遣勤務の女性が、産休の手続きについてハローワークに問い合わせる際、実際には休んでいることを伝えても良いか悩んでいます。
今妊娠中で派遣で働いてます。
法的な産休は8月21日〜だったんですが
更新の都合上8月1日から産休に入りました!
その期間は派遣元で働いてる感じにして
くれるらしいです。実際はお休み。
(書類などは何も書いてません。)
ハローワークに問い合わせで産休育休の手続きについて
質問したいんですが上記のことは言っても問題ない
と思いますか🤔?
実際働いてるわけではないので言わない方が
いいのでしょうか。
- ( ˘•ω•˘ )
コメント
m_mama
派遣会社さんに絶対に確認したほうがいいと思います💡
派遣元で働いてる感じにしてくれてるのに、ハローワークの方へ本当のことを言うと本来規定にある産休が取得できない可能性があるので質問の内容的にはハローワークに事実は言わないほうがいい気がします💦
( ˘•ω•˘ )
ありがとうございます!
聞いてみます☺️